レシピサイトNadia
主食

濃厚ケチャップdeオムライス

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

野菜が多めの濃厚ケチャップライス、ほんの少しのワインでプロの味♪

材料1人分(ひき肉はハム、ベーコン、鶏肉などで代用してね。その場合はサラダ油小さじ1を入れて炒めて下さい。野菜は玉ねぎ以外ならお好みのお野菜入れて下さい。)

  • 玉子
    2個
  • 牛乳
    大さじ1
  • ご飯
    1杯
  • ひき肉
    30g
  • A
    玉ねぎ
    1/4個
  • A
    人参
    1/4本
  • A
    ピーマン
    1個
  • B
    ケチャップ
    大さじ3
  • B
    赤ワイン(白でも可)
    大さじ1
  • 塩こしょう
    適宜
  • C
    バター
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    A 玉ねぎ1/4個、人参1/4本、ピーマン1個みじん切りにしておきます。

  • 1

    フライパンを熱して、ひき肉A 玉ねぎ1/4個、人参1/4本、ピーマン1個を炒め、軽く塩こしょうします。

  • 2

    ワインを入れてアルコール分をとばし、B ケチャップ大さじ3、赤ワイン(白でも可)大さじ1を入れて、少し煮詰めます。

    濃厚ケチャップdeオムライスの工程2
  • 3

    ご飯を入れます。冷やご飯なら、レンジでチンして温めておいてから炒めます。味をみて薄いようなら、ケチャップ追加。(追いケチャって言います)

    濃厚ケチャップdeオムライスの工程3
  • 4

    フライパンにC バター大さじ1を入れて熱します。玉子に牛乳又はマヨネーズを入れて軽く混ぜます。混ぜ過ぎないようにします。

    濃厚ケチャップdeオムライスの工程4
  • 5

    C バター大さじ1を入れ軽く溶いた玉子を流し入れて、菜箸で軽くかき混ぜます。半熟の状態で、炒めたご飯を中央に入れます。

    濃厚ケチャップdeオムライスの工程5
  • 6

    フライ返しやお箸で玉子の形を整えます。そのままお皿を利き手に持ち、そろっと、ひっくり返すようにのせます。崩れちゃったらお箸でそっとなおします。

    濃厚ケチャップdeオムライスの工程6
  • 7

    ケチャップをお好み量かけて出来上り。

    濃厚ケチャップdeオムライスの工程7
  • 8

    ひき肉は買ってきたらすぐにナイロン袋に入れて、平にし箸で区切って冷凍します。カチカチなったら、区切ったところで割って使うと、使いたい分だけ、解凍して使えます。

ポイント

今回は合挽き肉を使用しています。区切って冷凍しておくと、1回分ずつ解凍して使う事が出来ます。ほんの少しのひき肉があればお料理が簡単に美味しくなりますよ。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告