レシピサイトNadia
主食

☆年越しそば☆

お気に入り

(384)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

お家にあるもので、安くて美味しい蕎麦だしが作れます。年越しそばの出汁の買い忘れ!一人で食事の時など、知っていると重宝します。 <このレシピの生い立ち> 年末の蕎麦だしは高いので自分で作ろうと思って試行錯誤しました。一人暮らしの方にもいいと思います。私は一人の昼食によく作ります。

材料1人分(※小さじ1は大さじ1/3と同じ分量です。)

  • そば
    1玉
  • 和風だしの素
    小さじ1
  • 料理酒
    大さじ1
  • みりん
    大さじ1
  • 濃口醤油
    大さじ1
  • 300cc
  • A
    ねぎ
    適宜
  • A
    天かす
    適宜
  • A
    七味
    適宜
  • A
    鰹節
    適宜
  • A
    海老の天ぷら
    適宜

作り方

  • 1

    薬味A ねぎ適宜、天かす適宜、七味適宜、鰹節適宜、海老の天ぷら適宜を用意しておきます。ネギは小口切り。大根おろしは軽く水分を切っておきます。年越しならエビ天普段は天かすだけでも!

  • 2

    お鍋に水300cc入れて、和風だしの素、料理酒、みりん、濃口醤油を入れて沸騰させます。沸騰したらそばを入れます。

    ☆年越しそば☆の工程2
  • 3

    軽くそばをほぐします。混ぜすぎないようにします。再び沸騰したら出来上がり。

    ☆年越しそば☆の工程3
  • 4

    本みりんを使う場合は料理酒は省いても大丈夫ですが、みりん風調味料を使うなら料理酒は入れてね。

  • 5

    美味しくて飲み干せます(╹◡╹)♡鴨肉や、牛肉を入れると出汁がヤバ美味になりますよ。

ポイント

鰹節を入れるとお出汁が美味しくなります。大根おろしは水分を切ってね。大晦日は天かすじゃなくて海老のてんぷらを入れて豪華にどうぞ ♪( ´▽`)

広告

広告

作ってみた!

  • arinko
    arinko

    2018/12/31 17:21

    年越し蕎麦美味しくいただきました! とっても美味しいそばつゆですね。ほんとそのまま飲めてしまうほどでした。よいお正月が迎えられそうです。 ありがとうございます!
  • Alec Katze
    Alec Katze

    2018/01/01 04:24

    初めて蕎麦出汁を作りました。 お出汁だけだと そのまま飲んでしまえそうな とてもやさしいお味が 鰹節や天麩羅などのトッピングで よりコクが出てビックリしました。 それでも やさしいお味は そのままに 飲み干せてしまいました。 また、作ってみたいです。

質問