2023/07/28
5分
堀内ももこ
きゅうりにはカリウム、ビタミンC、食物繊維、そしてβ-カロテンが比較的多く含まれています😊旨味たっぷりの塩麹、ごま油、少しにんにくも加えて食欲のそそる一品です✨✨包丁も使わず、キッチンバサミでパパッと作れるので、ぜひお試し下さいね🥰💓
10分
ブロッコリーは低カロリーで抗酸化ビタミンのビタミンA、C、Eがとても多く含まれています。ビタミンB群や葉酸、カリウム、食物繊維なども豊富に含まれた栄養的にとても優秀な野菜です💓暑くなってきたので、ヨーグルトとレモンを使用し、低カロリーでさっぱりとした味付けのサラダにしました🥰
15分
生姜の香りでぶりの臭みを消し、バターを入れて子どもでも食べやすくしてみました😊ごはんもお酒も進むひと皿ですので、良かったらお試し下さい💕
2023/07/25
夏バテ解消に豚しゃぶ肉を使ったサラダをご紹介します☺️大根おろしたっぷりで、さっぱりしているので暑い夏に食べやすい一品です。もやしは栄養がなさそうですが、食物繊維やビタミンC、アスパラギン酸などが含まれています。大根に含まれている消化酵素でデンプンを分解するアミラーゼ(ジアスターゼ)は、食べ物の消化を促進し胸やけや胃もたれを防ぎます。二日酔いの緩和などにもおすすめです。
なすの皮の部分にはポリフェノールの一種であるアントシアニンが含まれています。ポリフェノールは抗酸化作用があり、動脈硬化・がん・老化・免疫機能の低下の一因となる活性酸素を取り除いてくれると言われています。夏野菜のなすと鮭の切り身で簡単にできる一品です❤️甘辛ダレでごはんもすすみます!お弁当にもおすすめです😊💕
トマトに含まれているリコピンは高い抗酸化作用があり、メラニンの生成を抑制するため、シミなどの予防に効果的です^ ^すぐできるので、朝食にもぴったりです💕💕
2023/07/21
鮭には抗老化、抗酸化効果があるとされるアスタキサンチンが豊富に含まれています!ズッキーニもレモンもビタミンCが豊富!美肌嬉しい栄養素がたっぷりのマリネです😊
パプリカはカロテノイドと呼ばれる色素が多く含まれています。これは体の老化を食い止める抗酸化や燃焼力アップなどの作用が期待できる美容に嬉しい成分です💓生でも加熱しても美味しいパプリカですが、今回はシンプルに加熱して、甘みがました状態をレモンのさっぱりとしただし醤油で頂きます♫コンロの前で出汁を取らなくてもレンジで簡単に作ります💓きんきんに冷やして食べてみて下さい☺️
ズッキーニはビタミンCを豊富に含み、葉酸やβカロテンなども含むため美肌に効果的な野菜です!彩りもきれいで冷めても美味しいのでお弁当にもぴったり☺️ベーコンや水気を切ったツナ缶、シュレッドチーズなど入れても美味しくできます!
2023/01/11
・鯖缶を使うことで、とっても簡単に作ることができます。・鯖缶は骨ごと食べられるため、カルシウムが豊富!!DHAやEPAなどの良質な魚の脂があり、血液サラサラ効果が期待でき健康維持にも効果的です。・味噌、生姜を使うことで鯖の臭みが消え、鯖が苦手なお子様にも食べやすいおかずです。・混ぜ込んでおにぎりにしても美味しいです。
プロフィール
「日々のごはん作りがラクになる」野菜料理教室をしています。 忙しくても家族のために野菜たっぷり栄養満点の料理を作ってあげたい方のために、スーパーで手に入る食材、できるだけ簡単な工程でスピーディーにで...
╲ SNSでシェアしよう ╱
お仕事のご依頼はこちら
レシピルームTOP
プロフィール詳細
レシピ一覧
レシピアルバム一覧