レシピサイトNadia
主菜

ロシアのお野菜のペルメニ。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40

ペルメニは水餃子のようなダンプリング。ホクホクしたお野菜だけのつめもので、あっさりと、サワークリームを添えていただきます。ボルシチやサラートセリョートカ、コトレータと一緒によく合います。

材料4人分

  • A
    中力粉
    200g
  • A
    少々
  • A
    80g
  • A
    ヨーグルト・全脂無糖
    20g
  • じゃがいも
    1個
  • B
    しいたけ
    5個
  • B
    ぶなしめじ
    50g
  • B
    マッシュルーム
    50g
  • B
    キャベツ
    100g
  • なたね油
    大さじ3
  • C
    小さじ1
  • C
    ヒン
    小さじ1/2
  • C
    ナツメグ・粉
    少々
  • C
    白こしょう
    少々
  • C
    ディル
    少々
  • C
    トマトケチャップ
    大さじ1
  • D
    固形コンソメ
    1個
  • D
    800g
  • D
    ベイリーフ
    1枚

作り方

  • 下準備
    B しいたけ5個、ぶなしめじ50g、マッシュルーム50g、キャベツ100gみじん切りにしておく じゃがいもは茹でて、マッシュしておく

  • 1

    A 中力粉200g、塩少々、水80g、ヨーグルト・全脂無糖20gをよくこね合わせ、ひとつにまとめ、ラップをして30分ねかせる

    ロシアのお野菜のペルメニ。の工程1
  • 2

    ナーチンカ(フィリング)をつくる B しいたけ5個、ぶなしめじ50g、マッシュルーム50g、キャベツ100gをなたね油で3分ほどいため、マッシュしたじゃがいもを加え、C 塩小さじ1、ヒン小さじ1/2、ナツメグ・粉少々、白こしょう少々、ディル少々、トマトケチャップ大さじ1味を整える

  • 3

    ペルメニの皮を細い棒状にし、アメリカンチェリーの大さに切っていく(餃子の皮と同じ要領)

    ロシアのお野菜のペルメニ。の工程3
  • 4

    一つを直径7cmに伸ばし(薄すぎないように)フィリングをティースプーン一杯、中央にのせる

  • 5

    半分に折りたたみ、半月の形にふちを閉じて、さらに両端をつまんで輪をつくるように留める

    ロシアのお野菜のペルメニ。の工程5
  • 6

    D 固形コンソメ1個、水800g、ベイリーフ1枚を沸かして、ペルメニを8個ずつくらいそっと返しながら2分間茹でて、バットに取り上げていく

ポイント

ヒンというスパイスは、にんにく、玉ねぎの代わりに入れていますが、なくても大丈夫です。 固形コンソメに、トマトピュレーを加えても。

広告

広告

作ってみた!

質問