いつもとは違う料理で大根の葉を食べたくて考えたレシピです♡ 先に鶏もも肉には味をつけているのでレンチンしている間大根の葉にも味が染み込みます♡ 甘辛いタレに大根の葉のほろ苦さがなんともいえない美味しさです♡
下準備
とくにありません。
鶏もも肉は 観音開きにしたらフォークで数カ所穴をあけビニール袋に入れます。 すき焼きのタレ(又は蒲焼きのタレ)も一緒に入れてしっかりもみこんだら中の空気を抜いて密閉し 冷蔵庫に2時間以上置きます。 2時間以上経ったら 皮の方を下にしてA 塩胡椒適量、片栗粉適量を順にまぶします。
大根の葉は 水洗いしてラップに包み600wで3分加熱したら水に浸します。 浸し終わったら水気をきってぎゅっと絞り半分に切ったら半量ずつ鶏もも肉の開いたとこの下に置き巻いていきます。
クルクル巻いたら 1本ずつサランラップに包んでお皿に置いたら楊枝で数カ所穴をあけて 600wで12分くらい加熱します。
加熱したら ラップを外して温めたフライパンにチキンロールを並べ表面に焼き色がつくまで焼いたら混ぜ合わせたB オイスターソース大さじ1、酒大さじ1を回し入れて煮詰めながら絡めたら出来上がり♡
◯大根の葉の苦味が苦手な方は茹でた方がいくらか苦味が取れると思います。 ◯鶏もも肉は観音開きにし厚みなどなるべく均一にして下さい。 ◯大根の葉を巻く時はぎゅっと巻いて下さい。
レシピID:383381
更新日:2019/12/05
投稿日:2019/12/05