レシピサイトNadia
  • 公開日2021/09/01
  • 更新日2021/09/01

大量消費可能なキャベツレシピ【30選】|主菜から副菜まで

冷蔵庫のレギュラー選手とも言える「キャベツ」。サラダやスープ、メインおかずにおつまみなど、どんな料理にも大活躍する野菜ですよね。今回は、そんなキャベツがもっと美味しくなる30のレシピをご紹介! こんなキャベツレシピもあったんだ! という新たな出会いがきっとあるはず。15分以内で作れる時短レシピだけを厳選したので、忙しい毎日の献立にぜひお役立てください。

このコラムをお気に入りに保存

1223

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

大量消費可能なキャベツレシピ【30選】|主菜から副菜まで

【目次】
1. 15分以内でできる!キャベツを使ったメインおかず8選
2. 大量消費はおまかせ♪キャベツが主役の時短サラダ6選3. キャベツたっぷり♪あったかスープと味噌汁5選
4. パパッと簡単!キャベツたっぷりのどんぶり&麺7選
5. おつまみやお弁当にも!キャベツの作り置き副菜4選

 

1. 15分以内でできる!キャベツを使ったメインおかず8選

まずは、キャベツとお肉を合わせたメインおかずをご紹介。15分以内で作れる時短レシピばかり集めたので、忙しい平日の夕食にもおすすめですよ。回鍋肉(ホイコーロー)やロールキャベツなど、人気のキャベツレシピをそろえました。

 

包丁いらず!豚バラ肉とキャベツの回鍋肉

https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/203914

キャベツを使ったメインおかずと言えば、回鍋肉(ホイコーロー)が人気ですね。こちらのレシピでは、すべて小さじ1の調味料で作る「黄金比のたれ」をご紹介! 使う食材はキャベツと豚バラ肉のみでシンプルなうえに、包丁不要で作れますよ。

●Yuuさんの包丁いらず♪オール1の黄金比率de『豚バラキャベツの回鍋肉』

 

レンジで簡単!鶏もも肉とキャベツのコンソメ蒸し煮

https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/411319

レンジにおまかせで作れる、鶏肉とキャベツの蒸し煮。コンソメとにんにくの風味が食欲をそそり、老若男女に好かれる味です。鶏肉に下味をまぶしたら、キャベツとにんにくをのせてレンジ加熱するだけ! 無水で調理するのでお肉のうま味がギュッと凝縮されます。

●松山絵美さんのレンジで簡単!!鶏肉と春キャベツのコンソメにんにく蒸し

 

時短でお手軽!包まないロールキャベツ

https://oceans-nadia.com/user/303237/recipe/396762

子どもにも大人にも人気のロールキャベツ。お肉をキャベツで包むのがちょっと面倒…という方も必見のレシピがこちらです。肉だんごはキャベツで包まず、キャベツと一緒に煮込んでいただきましょう。味わいはロールキャベツと同じで、にんじんや玉ねぎなど野菜もたっぷり摂れますよ。

●asucaさんの野菜たっぷり*包まないロールキャベツ

 

シャキシャキ食感!キャベツと豚肉の甘辛味噌炒め

https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/264308

豚こま肉を炒めて甘辛味噌を絡めるだけ♪ たっぷりキャベツの上にのせていただきます! 一緒に炒めてもいいですが、別々にすることでキャベツの甘さやシャキシャキ感をしっかり楽しめますよ。

●Yuuさんの包丁いらず♪『春キャベツと豚こまのスタミナ味噌炒め』

 

ひき肉で作った肉だんご入り♪ダイエット中にぴったりの鍋

キャベツ1/2玉を使い切れる大量消費レシピ。具材は豚ひき肉と玉ねぎで作った肉だんごとキャベツだけのシンプル鍋。食べごたえがあるのに、ヘルシーなのがうれしいですね。ダイエット中のメニューにもどうぞ。

●松山絵美さんのキャベツたっぷり食べられます!*豚団子とキャベツの旨塩鍋*

 

たっぷりのキャベツに卵と納豆を絡めた低カロリーおかず

https://oceans-nadia.com/user/10697/recipe/141988

キャベツと納豆を炒めて卵でとじた、ご飯がすすむおかずです。冷蔵庫に常備している人も多い、キャベツ・卵・納豆を使ってできるので、思い立ったときに手軽に作れます。ヘルシーでお財布にも優しいメニューです。納豆に少量の砂糖を加えるのが美味しく仕上げるコツ。

●SHIMAさんのメインにもなるヘルシー&節約おかず【納豆とキャベツの卵とじ】

 

厚揚げとひき肉のそぼろが美味しいキャベツ炒め

https://oceans-nadia.com/user/81580/recipe/371008

キャベツの外側の葉を使って、シャキシャキ食感が楽しい炒め物。中心部の葉を使えば、やわらか食感を楽しめますよ。炒めたキャベツが厚揚げとひき肉のそぼろ炒めとよく合い、ご飯がすすみます。

●Chikoさんのシャキ・シャキ♪キャベツと厚揚げの甘みそ肉そぼろ炒め

 

濃厚な塩だれが美味しい!簡単豚バラキャベツ

https://oceans-nadia.com/user/10816/recipe/374417

豚バラ肉は5cm幅、キャベツはざく切りにして炒め、塩だれを絡めるだけの簡単レシピです。豚バラ肉は焼き色がつくまで焼くことで、香ばしさがアップ。シンプルなのに、コクがあって美味しいですよ。

●鈴木美鈴さんの豚バラキャベツのやみつき塩だれ炒め

 

2. 大量消費はおまかせ♪キャベツが主役の時短サラダ6選

続いては、キャベツを使ったサラダのレシピをご紹介。「無限キャベツ」やキャベツのホットサラダなど、キャベツをたっぷり食べられるレシピを集めました。もう一品ほしいときにもパパッと作れるので、野菜不足のときにも最適ですよ。

 

お箸が止まらない!にんにく塩だれの無限キャベツ

https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/278000

さっぱりとした塩だれがあとを引く、「無限キャベツ」のレシピです。にんにくとレモン、ごま油と鶏がらだしの風味が効いて、箸休めにもおつまみにもぴったりの一品。手でちぎったキャベツと調味料をポリ袋に入れ、揉み込むだけで完成です。

●Yuuさんの無限!塩だれキャベツ【#作り置き #包丁不要 #洗い物不要】

 

重ねてチンするだけ!キャベツとベーコンのレンジ蒸し

https://oceans-nadia.com/user/89000/recipe/382439

キャベツとベーコンをレンジ加熱して作るホットサラダです。蒸して甘みの増したキャベツに、ベーコンのうま味と塩気が絶妙な相性! キャベツとベーコンを重ねてレンチンするだけなので簡単ですよ。粉チーズとオリーブオイル、ブラックペッパーをかけて召し上がれ♪

●いがらしかなさんのキャベツとベーコンのレンジ蒸し。簡単!洋風のホットサラダ。

 

作り置きにも!キャベツのおかかポン酢サラダ

https://oceans-nadia.com/user/236306/recipe/402409

キャベツに削り節とポン酢を和えた和風のサラダ。削り節のうま味とポン酢の酸味でキャベツがいっそう美味しくなり、ついやめられなくなる一品です。冷蔵で2~3日保存可能なので、作り置きとしてもおすすめですよ。

●RINATY(りなてぃ)さんのやみつき!箸が止まらん♪『蒸しキャベツのおかかポン酢サラダ』

 

せん切りキャベツだけなのにやみつき♪おかずにもなるサラダ

https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/279173

せん切りにしたキャベツを塩もみして、マヨネーズとごまベースのドレッシングで和えるだけ♪ 削り節たっぷりで、うま味もたっぷり。副菜にもおつまみにもよく合います。

●Yuuさんの春キャベツのやみつき♡ごまだれサラダ【#作り置き#お弁当】

 

いり卵とベーコンでカルボナーラ風♪お弁当にもおすすめのサラダ

https://oceans-nadia.com/user/67276/recipe/382823

キャベツにたっぷりのいり卵とベーコンを加えて、牛乳、粉チーズなどでカルボナーラ風の味付けにしています。温かいままでも冷やしても美味しいので、作り置きしてお弁当にもどうぞ。

●藤本マキさんのキャベツのカルボナーラ風サラダ

 

せん切りキャベツをたっぷりと♪めんつゆ使用の簡単サラダ

https://oceans-nadia.com/user/24383/recipe/127466

たっぷりのせん切りキャベツを生のまま使ったサラダ。キャベツ、ツナ、ゆで卵をめんつゆ、マヨネーズを混ぜたものと和えるだけだから、ほかの調味料も不要です。せん切りは具材となじみやすいように細めにするのがポイントです。

●SHIORIさんのキャベツとゆで卵のサラダ。

 

3. キャベツたっぷり♪あったかスープと味噌汁5選

キャベツはスープや味噌汁にもぴったりな食材。煮込んでやわらかくなったキャベツに具材とスープのうま味が染み込み、キャベツのかさも減るのでたっぷりいただけます。ポトフや塩スープ、味噌汁など和洋とりまぜた汁物レシピをお届けしましょう。

 

具材を入れて煮込むだけ♪簡単ポトフ

野菜をたっぷり摂れる、人気のポトフ。すべての食材と水、コンソメをお鍋に入れたら、蓋をして煮込むだけ! キャベツは最後に上からかぶせて入れると落とし蓋のようになり、野菜の甘みが凝縮されますよ。ウインナーも入れるので、シンプルな味付けでもうま味たっぷりです。

●ともきーた (伊藤 智子)さんの忙しい朝でも具材いれて放置プレー♡簡単うまうまポトフ

 

やみつきになる味!鶏だんごとキャベツのスープ

https://oceans-nadia.com/user/279721/recipe/399560

鶏だんごとキャベツを合わせた「うま塩」味のスープです。鶏がらだしをベースにごま油を加えたスープはやみつきになる味わい! 鶏だんごは鶏ひき肉・しょうがチューブ・片栗粉・酒を混ぜるだけで簡単に作れます。ふわふわの鶏だんごとやわらかいキャベツも相性ぴったりです。

●るみさんのキャベツたっぷり鶏だんごのうま塩スープ

 

ウインナーでもOK!キャベツとベーコンのシンプルなスープ

https://oceans-nadia.com/user/10816/recipe/380180

キャベツはじっくり炒めてから煮ることで、甘みが増して味わい深いスープに。ベーコンの代わりにウインナーを使っても美味しく作れます。とろとろのキャベツが美味です。

●鈴木美鈴さんのキャベツとベーコンのとろとろスープ

 

トマトとキャベツのうま味が凝縮♪あったか味噌汁

https://oceans-nadia.com/user/64286/recipe/163211

トマトとキャベツをバターで炒め、だしを加えて作る味噌汁。最後に溶き卵を加え、ふわふわにして仕上げるのがポイントです。トマトを炒めることでコクとうま味がアップします!

●簡単料理研究家*服部みどりさんのトマトとキャベツのおみそ汁

 

にんにくが隠し味♪くたくたキャベツとウインナーのスープ

https://oceans-nadia.com/user/20995/recipe/233173

固形タイプのコンソメを使ったうま味たっぷりの野菜スープ。にんにくを少量加えることで、風味がアップします。キャベツをくたくたになるまで煮るのが、甘みを引き出すコツです。

●あいのおうちごはんさんのクタッとキャベツとウインナーの旨みたっぷりコンソメスープ♡

 

4. パパッと簡単!キャベツたっぷりのどんぶり&麺7選

ここからは、キャベツの美味しさを活かした主食のレシピをご紹介。パスタやうどん、丼物など、簡単に作れて満足感も高いひと皿料理をそろえました。お休みの日やテレワークのときのランチにもおすすめですよ。

 

栄養たっぷり!さば缶とキャベツのペペロンチーノ

さば缶とキャベツがあれば簡単に作れるペペロンチーノ。それだけでも美味しく栄養豊富なさば缶は、パスタのアレンジにも便利な食材です。オリーブオイルでにんにくと唐辛子を炒めたら、キャベツとさば缶を加えて炒め、パスタにからめるだけ! さば缶のうま味とキャベツの甘みがお互いを引き立ててくれます。

●四万十みやちゃん(宮崎香予)さんのさば缶とキャベツのペペロンチーノ

 

柚子胡椒が香る♪しらすとキャベツの冷製パスタ

https://oceans-nadia.com/user/10254/recipe/259286

キャベツとしらすを合わせ、柚子胡椒風味に仕上げた冷製パスタ。柚子胡椒の爽やかな香りとほのかな辛味で、暑い日でも食欲のわく一品です。潮の香りがあふれるしらすとシャキッとしたキャベツは相性抜群。味付けにはめんつゆを使うので、味にまとまりが出ますよ。

●楠みどりさんの柚子胡椒が爽やか!キャベツとシラスのめんつゆ冷製パスタ

 

ひと手間で美味しさアップ!ツナマヨキャベツ丼

https://oceans-nadia.com/user/253470/recipe/389544

手早く作りたいランチにもぴったりのレシピ。細切りキャベツとツナマヨ、目玉焼きをのせたどんぶりです。キャベツはごま油でサッと炒めて粉チーズを和え、ツナマヨには炒めた玉ねぎを混ぜます。このひと手間で、手軽なツナマヨ丼も特別感のある一品になりますよ。

●ちおりさんのちょっとだけ特別なツナマヨ丼

 

キャベツと豚肉入り♪家にある材料でできるピリ辛担々うどん

https://oceans-nadia.com/user/22084/recipe/145846

火の通りやすいキャベツと豚薄切り肉を具材にした担々うどん。調味料も家にあるもので簡単に作れて、体が温まります。たっぷりの刻みねぎをのせてどうぞ。

●福原ゆりさんのあったかピリ辛!坦々うどん

 

たっぷり野菜入りで栄養もしっかり♪味噌味が新鮮な焼きうどん

https://oceans-nadia.com/user/153045/recipe/369376

キャベツ、にんじん、もやしなどの野菜がたっぷり入った焼きうどん。三重県亀山市のご当地グルメで、醤油ベースではなく、味噌ベースの味付けがやみつきになる美味しさです。

●まこりんとペン子さんの簡単!休日ご飯・冬休みご飯に*驚く旨さ♪味噌焼きうどん

 

フライパンひとつでできる♪キャベツとベーコンのスープパスタ

https://oceans-nadia.com/user/89000/recipe/373590

粉チーズとバターでコクを出しているので、生クリームを使うよりヘルシー。具材を炒めるのもパスタをゆでるのもフライパンひとつでできるので、とてもラクちんです。

●いがらしかなさんの春キャベツとベーコンのクリームスープパスタ。簡単ワンポット!

 

めんつゆ使用でお手軽♪キャベツ1/4個消費できる丼

https://oceans-nadia.com/user/23165/recipe/140422

豚こま肉、キャベツにしょうがとにんにくをたっぷり使ったスタミナどんぶり。めんつゆで味付けした甘じょっぱい和風味は男子ウケすること間違いなしです!

●加瀬 まなみさんの豚こまキャベツの甘辛にんにく丼

 

5. おつまみやお弁当にも!キャベツの作り置き副菜4選

最後は、キャベツを使った作り置きのレシピをご紹介。マリネや浅漬け、洋風ナムルなどの副菜レシピを集めました。あと一品ほしいときの野菜のおかずとして重宝するほか、お酒のおつまみやお弁当にもぴったりですよ。

 

塩昆布がポイント!キャベツときゅうりの浅漬け

https://oceans-nadia.com/user/100063/recipe/381454

キャベツときゅうりを美味しくいただける、簡単な浅漬けのレシピ。塩昆布を使うことで、だしのうま味や甘みが加わり食べやすい味わいに仕上がります。キャベツときゅうりの塩もみはポリ袋で行うのでお手軽。大葉やみょうがを加えても美味しいですよ。

●美桜さんの旨味最強♡簡単♡キャベツと胡瓜の塩昆布漬け♡

 

たっぷり野菜の作り置き♪キャベツのめんつゆカレー味

https://oceans-nadia.com/user/22448/recipe/146631

キャベツとにんじん、コーンをめんつゆとカレー粉で味付けした常備菜。耐熱のポリ袋に野菜と調味料を入れてシャカシャカ振り、そのままレンジ加熱するだけでできあがり! 仕上げにバターを和えることで、スパイシーさにコクとまろやかさが加わりますよ。

●小澤 朋子さんのレンチンでカンタンに♪キャベツのだしカレー味常備菜

 

付け合わせにも!キャベツと粉チーズの洋風ナムル

https://oceans-nadia.com/user/253470/recipe/385261

キャベツにオリーブオイル、粉チーズ、ガーリックパウダーを和えた洋風のナムルです。レンジ加熱したキャベツに調味料を和えるだけで簡単に作れますよ。キャベツは手でちぎることで味が染みこみやすくなります。お肉料理の付け合わせや、ワインのおつまみにも最適です。

●ちおりさんのキャベツのイタリアンナムル

 

揉むだけ簡単!キャベツとにんじんのマリネ

https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/403328

キャベツとにんじんを使ったさっぱり風味のマリネ。細切りにしたキャベツとにんじんをポリ袋に入れ、お酢・オリーブオイルほか調味料を加えて揉み込むだけ! 15分ほど置けばすぐにいただけますよ。野菜の甘みが引き出され、和食にも洋食にもよく合います。

●松山絵美さんのポリ袋で簡単!キャベツと人参の簡単マリネサラダ


キャベツを美味しく食べ尽くすレシピはこちら!
・サラダからおかずまで♪キャベツ×卵の簡単で美味しいレシピ15
・ダイエットにも!ヘルシーでお腹いっぱいのキャベツスープレシピ15選
・大定番のキャベツ×豚肉で!「蒸し・炒め・鍋」 調理法別大人気レシピ厳選15

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

1223

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう