舞茸やごぼうは食物繊維が豊富で、お腹の調子を整えるのに役立ちます。 お好みで煮汁に唐辛子を加えてピリ辛にするのもおすすめです。
ごぼうは泥を落とし、ピーラーでリボン状に削り酢水(分量外)につける。にんじんも皮をむきピーラーで削る。雪国まいたけ極、雪国しめじ恵は石づきをとって食べやすくほぐす。
水菜は洗って根元を落とし、食べやすい長さに切る。焼き豆腐は水気を切って食べやすい大きさに切る。
鍋にごま油をひき、ごぼうとにんじんを入れて炒める。まいたけ、しめじを加えて焼き色をつけるようにして炒め、牛薄切り肉も加えて炒める。
しょうゆ、みりん、砂糖、酒、水を加え、水菜、焼き豆腐を加え蓋をして煮る。
ピーラーでひらひらに削ったごぼうをたっぷり使ったすき焼きです。薄く削ることで煮汁がよく染みて、美味しく仕上がります。
レシピID:384046
更新日:2019/12/24
投稿日:2019/12/24