レシピサイトNadia
副菜

高野豆腐のやさしい含め煮【作りおき】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15干し椎茸の戻し時間を除く

少し甘めで、干し椎茸の美味しいだしが高野豆腐に含み、やさしい味付けです。

材料4人分

  • 高野豆腐
    4枚
  • 干し椎茸
    3枚
  • 人参
    60g
  • いんげん
    6本
  • 500cc
  • A
    料理酒
    大さじ1
  • A
    砂糖
    大さじ3
  • A
    薄口醤油
    小さじ2
  • みりん
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    干し椎茸の戻し時間は約5~6時間ぐらい掛かるので、予め準備をしておいて下さい。密封容器に水と一緒に入れ冷蔵庫で戻します。

  • 1

    干し椎茸は水で戻し半分に切る。いんげんは半分に切る。人参は型抜きで抜く。

    高野豆腐のやさしい含め煮【作りおき】 の工程1
  • 2

    鍋に干し椎茸の戻し汁、A 料理酒大さじ1、砂糖大さじ3、薄口醤油小さじ2、高野豆腐、人参、干し椎茸を入れ沸騰したら落とし蓋をして中火で8分炊く。

    高野豆腐のやさしい含め煮【作りおき】 の工程2
  • 3

    いんげん、みりんを加え強火でひと煮立ちさせる。

  • 4

    密封容器に入れ冷蔵保存で4〜5日

    高野豆腐のやさしい含め煮【作りおき】 の工程4

ポイント

・今回は水戻し不要の高野豆腐を使いました。 ・できたてよりも1晩置いた方が味が含み美味しくなります。

広告

広告

作ってみた!

質問

鈴木美鈴
  • Artist

鈴木美鈴

料理研究家

  • トータルフードコーディネーター

広告

広告