レシピサイトNadia
主食

豚肉のトマト照焼き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

トマトの甘みと酸味、白だしの旨味があわさったごはんススム1品です。 豚こま切れ肉や鶏肉でも代用できますので、パパっと作れるおかずシリーズにオススメです。

材料2人分

  • ヤマキ割烹白だし
    大さじ1と1/2
  • 豚ロース肉(1cm幅)
    2枚
  • トマト(1cm幅角切り)
    中1個
  • かいわれ大根
    1/2パック(約20g)
  • 片栗粉
    大さじ2
  • オリーブオイル
    大さじ1
  • 塩、こしょう
    少々
  • 大さじ4

作り方

  • 下準備
    ・かいわれ大根は茎の部分を切り取り食べやすい大きさにカットする。

    豚肉のトマト照焼きの下準備
  • 1

    豚肉の脂身の部分に数カ所切り込みを入れ、塩、こしょうを両面にすりこむ。片栗粉を両面にまぶし、余分な粉をはたき落とす。

    豚肉のトマト照焼きの工程1
  • 2

    温めたフライパンにオリーブオイルをひき、豚肉を入れる。中火前後でへらでおさえつけながら約2分、焼き目が付くまで焼く。裏返して同様に焼く。

    豚肉のトマト照焼きの工程2
  • 3

    キッチンペーパーで余分な油をふき取る。白だし、水を加え、強火でひと煮立ちさせたら中火〜強火で3分ほど水分が少なくなるまで煮詰める

    豚肉のトマト照焼きの工程3
  • 4

    豚肉をまな板にとり、約1.5cm幅にカットする。器にかいわれ大根とともに盛り付け、3のソースをかける。オリーブオイル、粗挽き黒こしょう(ともに分量外:少々)をかける。

    豚肉のトマト照焼きの工程4

ポイント

《POINT》 ・焼く際は中火以上でしっかりと焼き目をつけるようにして香ばしさも加えながら加熱してください。 ・トマトの水分、火加減によって若干煮詰め具合が異なるのでこすぎる場合は水で調整してください。 ・緑物の野菜は三つ葉、ねぎなど香りのあるものを添えて上げるのがオススメ。

作ってみた!

質問