レシピサイトNadia
副菜

簡単で本格的冷や汁

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40

宮崎の郷土料理に冷やし汁です。 本格的な味を簡単に作ります。

材料4人分(4人分)

  • 鯵の開き
    中2枚
  • 出汁
    700cc
  • 味噌
    大さじ2~3
  • 胡麻
    大さじ2
  • 胡瓜
    1本
  • 長葱
    適量
  • 茗荷
    適量
  • 大葉
    適量
  • 万能葱
    適量

作り方

  • 下準備
    胡麻を煎ります。 大葉は千切り 長葱 茗荷 万能葱は小口切りにします 胡瓜は薄切りし 塩もみして固く絞っておきます

    簡単で本格的冷や汁の下準備
  • 1

    鯵の開きをグリルで焼き 身をほぐします

    簡単で本格的冷や汁の工程1
  • 2

    すり鉢で胡麻を当たります

    簡単で本格的冷や汁の工程2
  • 3

    鯵の身を加えてよく剃ります

    簡単で本格的冷や汁の工程3
  • 4

    味噌を加えてよく混ぜます

    簡単で本格的冷や汁の工程4
  • 5

    すり鉢の表面に具を広げてバーナーで炙ります

    簡単で本格的冷や汁の工程5
  • 6

    焦げ目をつけて香ばしくします

    簡単で本格的冷や汁の工程6
  • 7

    熱々の出汁を少しずつ加えてよく混ぜます

    簡単で本格的冷や汁の工程7
  • 8

    そのまま冷蔵庫で冷やします

    簡単で本格的冷や汁の工程8
  • 9

    器に盛って胡瓜や薬味をかけてできあがり

ポイント

胡麻は面倒でも煎る方が香りがいいです。

広告

広告

作ってみた!

質問