レシピサイトNadia
汁物

【食べるスープ】きのことごぼうのクリームスープパスタ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

ごぼうの風味が食欲そそる! きのこたっぷり具沢山スープパスタ。 コロンとした可愛いパスタ“ディターリリーシ”の食感がスープの美味しさをひきたててくれます。 “ディターリリーシ”は、“指ぬき”の形をしたコロンとしたフォルムが可愛らしいショートパスタ。 スープやサラダとの相性抜群◎ ごぼうもきのこ類も食物繊維たっぷり。 ヘルシー志向の皆さまにぴったりの食材です。

材料4人分

  • しめじ
    1袋
  • しいたけ
    2枚
  • ごぼう
    1/2本
  • ディターリリーシ(ショートパスタ)
    50g(他のショートパスタでもOK)
  • ベーコン(スライス)
    2枚
  • 米粉(薄力粉でもOK)
    大さじ1
  • A
    1L
  • A
    小さじ2
  • B
    牛乳
    750ml
  • B
    生クリーム(牛乳でもOK)
    50ml
  • B
    コンソメ(顆粒)
    大さじ1と2/3
  • オリーブオイル
    小さじ1

作り方

  • 1

    しめじとしいたけは石づきをとり、しめじはほぐし、しいたけは薄切りにする。 ごぼうはささがきにして水につけ(10分)、しっかり水をきる。 ベーコン(スライス)は5mm幅に切る。

  • 2

    鍋にA 水1L、塩小さじ2を沸かし、ディターリリーシ(ショートパスタ)を入れて時々ほぐしながら6分加熱し、ざるにあげて水をきる。

  • 3

    鍋にオリーブオイルを熱し、しめじ、しいたけ、ごぼう、ベーコンを炒める。 油が馴染んでごぼうが少し柔らかくなったら米粉(薄力粉でもOK)を加えて炒め合わせる。

  • 4

    粉けがきれたらB 牛乳750ml、生クリーム(牛乳でもOK)50ml、コンソメ(顆粒)大さじ1と2/3を加え、鍋肌がフツフツしたらディターリリーシを加える。 再度鍋肌がフツフツしたら火を止める。

ポイント

・パスタ(ディターリリーシ)の茹で時間をパッケージの表示より少し短めにすることでスープのなかでパスタがのびるのを防ぎます。その他ショートパスタで代用するときも同様に、茹で時間は少し短めにします。 ・パスタを茹でる際は水1リットルに塩小さじ2を加えるとパスタにも適度に塩味がつき、味がぼやけず引き締まった仕上がりになります。 ・穴のあいたパスタの水切りは、垂直にふるだけでなく斜め方向にもざるを傾けることで、穴の中に溜まった水分もしっかりきることができます。 ・牛乳を加えた後は突沸に注意し、鍋肌がフツフツする程度で火を止めます。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告