夏ランチにぴったり! ゴーヤの入ったオイスター風味の焼きそば。 こちらのレシピではゴーヤを2回塩もみして余分なえぐみをとりのぞき、食べやすい美味しさに仕上げています。 ビタミンC豊富なゴーヤとキャベツ、にんじん、にらも入って野菜たっぷり。 具だくさんなので麺は1人分につき1玉使わなくても大満足のボリュームに。 「糖質は気になるけど麺類が好き!」 という方に是非お試しいただきたい一品です。
ゴーヤは縦半分に切る。
ゴーヤの種とわたをしっかりくり抜いて7mm幅に切り、塩小さじ1/2をもみこんで15分置く。 ゴーヤを水洗いし、再度塩小さじ1/2をもみこんで15分置く。 再度水洗いしてペーパータオルでしっかり水気をとる。
フライパンにごま油を熱して豚細切れ肉を炒め、色が変わったらにんじん、キャベツを加えて炒め合わせる。
油がなじんだら中華そばと水150ml(分量外)を加え、麺をほぐす。
全体的にほぐれて水分が飛んだらにらとゴーヤ、A 塩こしょう少々、しょうゆ大さじ1/2、酒大さじ1、みりん、オイスターソース各大さじ2を加えて混ぜあわせる。
・中華そばを事前に温めておくことでほぐれやすくなり、余分な粘りが出ず美味しく仕上がります。 ・ゴーヤの塩もみ後は水洗いしてしっかり水気をふきとります。 ・ボリュームがあるので大きめのフライパンを使用すると調理しやすいです。
レシピID:417008
更新日:2021/07/25
投稿日:2021/07/25