レシピサイトNadia
主菜

厚揚げときのこのそぼろ煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

厚揚げにきのこと肉の旨味が染み込んだ煮物です。作りおきにも。 きのこをほぐす作業は子どものお手伝いにおすすめです。

材料4人分

  • 厚揚げ
    1袋
  • しめじ
    1/2袋
  • えのき
    1/2袋
  • 豚ひき肉
    100g
  • A
    だし
    200cc
  • A
    みりん
    大さじ2
  • A
    醤油
    大さじ1
  • 片栗粉
    大さじ1
  • (あれば)小ねぎ
    2本
  • 小さじ2

作り方

  • 1

    厚揚げはザルにあけて、熱湯をかけて油抜きをする。 1cm厚に切る。しめじは石づきをとってほぐす。えのきは根元を落として長さを2等分に切る。

    厚揚げときのこのそぼろ煮の工程1
  • 2

    鍋を熱し、油を入れて熱くなったら豚ひき肉を入れ、中火で炒める。

    厚揚げときのこのそぼろ煮の工程2
  • 3

    豚ひき肉に火が通ったらしめじ、えのきを入れ、ひと混ぜし、厚揚げとA だし200cc、みりん大さじ2、醤油大さじ1を入れて沸騰したら落し蓋をして10分煮る。

    厚揚げときのこのそぼろ煮の工程3
  • 4

    小さな器に片栗粉と水大さじ1を入れて水溶き片栗粉を作り、3に回し入れ、かき混ぜる。 器に盛り、(あれば)小ねぎを刻んでのせる。

    厚揚げときのこのそぼろ煮の工程4

ポイント

水溶き片栗粉を入れる際は厚揚げが崩れやすいので、そっと混ぜるようにしてください。

広告

広告

作ってみた!

  • いっちー
    いっちー

    2019/10/04 18:28

    厚揚げが無くて豆腐で作りました! 優しい味で子どもたちも食べれる満足おかずになりました!!!次回は厚揚げで作ってみます。美味しいレシピありがとうございました!!!
    いっちーの作ってみた!投稿(厚揚げときのこのそぼろ煮)

質問

増田陽子
  • Artist

増田陽子

子どもの食育料理研究家・キッズ食育マスタートレーナー

  • 調理師
  • 野菜ソムリエ
  • 雑穀マイスター
  • 薬膳インストラクター
  • キッズ食育マスタートレーナー

広告

広告