レシピサイトNadia
副菜

【おばあちゃんの味♡無限きんぴらごぼう】ついついお箸が進む!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

小さい頃、田舎のおばあちゃんがよく作ってくれた大好きなきんぴらごぼう☆ごぼうの程よい歯ごたえと、程よい甘じょっぱさが美味しくていくらでも食べられます(๑´ڡ`๑)ついついお箸が進んでご飯も進みますよ〜!作り置きにもおすすめ。唐辛子は入れていないのでお子さんでも食べられます。よかったら是非お試しください🙋

材料2人分

  • ごぼう
    150g
  • にんじん
    150g
  • ごま油
    大さじ1
  • A
    みりん
    大さじ2
  • A
    しょうゆ
    大さじ1と小さじ2
  • A
    大さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ2
  • 白いりごま
    大さじ1

作り方

  • 1

    ごぼうは皮を包丁の背でこそげ取り、細切りもしくはささがきにして5分ほど水にさらしてアクをとる。にんじんは細切りにする。A みりん大さじ2、しょうゆ大さじ1と小さじ2、酒大さじ1、砂糖小さじ2は合わせる。

    【おばあちゃんの味♡無限きんぴらごぼう】ついついお箸が進む!の工程1
  • 2

    フライパンにごま油と、水をよく切ったごぼうとにんじんを入れて、ごぼうに火が通るまで炒める。※途中焦げそうになったらごま油を少し加えても◎

    【おばあちゃんの味♡無限きんぴらごぼう】ついついお箸が進む!の工程2
  • 3

    A みりん大さじ2、しょうゆ大さじ1と小さじ2、酒大さじ1、砂糖小さじ2を加えて汁気がなくなるまで炒め、白いりごまを加えて混ぜる。

    【おばあちゃんの味♡無限きんぴらごぼう】ついついお箸が進む!の工程3
  • 4

    こちらのレシピもおすすめです☆ 【レンジで簡単!美味しいかぼちゃの煮物】おばあちゃんの味 https://oceans-nadia.com/user/259228/recipe/419794

    【おばあちゃんの味♡無限きんぴらごぼう】ついついお箸が進む!の工程4

ポイント

✅お好みで唐辛子を加えてピリ辛にしても◎ ✅ささがきにする場合、ごぼうの太いところは十字に切り込みを入れてからささがきにすると◎

広告

広告

作ってみた!

  • こなっぴ
    こなっぴ

    2025/03/21 22:02

    味にうるさい主人が美味しい美味しいと喜んで食べていました。 ありがとうございます。
  • risa
    risa

    2024/12/18 17:29

    分量見て、えっこんなに大量なのに2人分なんだ・・・・・・?と思いながらもレシピ通りに作りました。このお椀4杯分くらい?できましたが、数日に分けて美味しくもりもりいただきました。箸が進む〜。このきんぴらが冷蔵庫にある幸せ。また作ります、この分量で。
    risaの作ってみた!投稿(【おばあちゃんの味♡無限きんぴらごぼう】ついついお箸が進む!)
  • rie
    rie

    2024/12/16 13:42

    ほんとにおばあちゃんの味って感じで美味しかったです♪ きんぴらはいつも同じレシピで作ってましたが、こちらの調味料配分とっても良かったです 美味しいレシピありがとうございます また作ります♪
    rieの作ってみた!投稿(【おばあちゃんの味♡無限きんぴらごぼう】ついついお箸が進む!)
  • rie
    rie

    2024/12/16 13:42

    ほんとにおばあちゃんの味って感じで美味しかったです♪ きんぴらはいつも同じレシピで作ってましたが、こちらの調味料配分とっても良かったです 美味しいレシピありがとうございます また作ります♪
    rieの作ってみた!投稿(【おばあちゃんの味♡無限きんぴらごぼう】ついついお箸が進む!)
  • なこち
    なこち

    2024/11/21 18:11

    美味しくて本当にお箸が止まりませんでした🥰簡単にできるのも助かります!! ごま油好きなので、最後に少しだけごま油をたらしました😂 定番レシピにします😊✨️
    なこちの作ってみた!投稿(【おばあちゃんの味♡無限きんぴらごぼう】ついついお箸が進む!)

質問

  • ゆうママ
    ゆうママ

    2025/02/27

    日持ちはどの位ですか? 冷凍できますか?
    • スギヤマ ヒサエArtist
      スギヤマ ヒサエ

      2025/02/28

      冷蔵で2〜3日を目安にお召し上がり下さい。冷凍可です☆
    • ゆうママ
      ゆうママ

      2025/02/28

      ありがとうございます😊 今作ったので、残りは保存します!
スギヤマ ヒサエ
  • Artist

スギヤマ ヒサエ

料理家・フードコーディネーター・栄養士

  • 栄養士
  • 食品衛生管理者
  • 食品衛生監視員
  • フードコーディネーター
  • 食生活アドバイザー
  • 食育栄養コンサルタント
  • フードスペシャリスト

広告

広告