レシピサイトNadia
  • 公開日2018/04/11
  • 更新日2018/04/11

【常備野菜】じゃがいも・にんじん・玉ねぎを素敵に活用レシピ

野菜高騰も落ち着いてきましたが、一時は葉物野菜を中心に、高くてなかなか手が出ない時期が続きました。そんな時でも価格が安定していたじゃがいも、にんじん、玉ねぎなどのいわゆる「常備野菜」は主婦の味方! 今回は、常備野菜と冷蔵庫によくある食材で作る主菜や副菜などを幅広くご紹介します。

このコラムをお気に入りに保存

11

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

【常備野菜】じゃがいも・にんじん・玉ねぎを素敵に活用レシピ

 

いつもの野菜を素敵に活用!

煮たり炒めたり、サラダにしたり…色々なお料理に使える常備野菜は、日持ちも良くふだんの食卓の強い味方ですよね。

今回ご紹介するのは、常備野菜の中から、じゃがいも、にんじん、玉ねぎにスポットを当てたちょっと目新しいレシピです。

これらの常備野菜と、多くのご家庭の冷蔵庫にありそうな食材をプラスして、メインになるおかずから汁物まで、幅広いアイデアレシピをご紹介します!

 

新じゃがいもに肉味噌を合わせてボリュームUP!

ほくほくのじゃがいもに、肉味噌を絡めていただく一品。メインのおかずとしてはもちろん、おつまみにも最適です。材料が少なく、フライパン1つでできるので、忙しい時でもパパっと作れるのが嬉しいところ。

【主な材料】
新じゃがいも
豚切り落とし肉
長ねぎ(みじん切り)
味噌
醤油
砂糖
にんにく(すりおろし)
しょうが(すりおろし)

●詳しいレシピはこちら
『新じゃがいもの肉味噌がらめ』

 

のどごしつるん♪優しい味の具だくさんスープ

細くカットした常備野菜と春雨のコンソメスープ。お野菜の甘みと旨みが体にしみる優しい味わいです。のどごしも良いので、ふだんの食事はもちろん、食欲がない時や、風邪をひいた時にもおすすめです。

【主な材料】
にんじん
玉ねぎ
ハム
春雨
アスパラ
顆粒コンソメ

●詳しいレシピはこちら
『つるんと食べれる 優しい味の具だくさんスープ』

 

にんじんとツナで味わい深い和えものに

にんじんとツナを、すりごまと塩で和えただけのとっても簡単なおかずです。ツナの旨みとごまの香ばしさで、素朴ながらもしっかりとした味わい。すりごまが水分を吸ってくれるので、作り置きしておいてお弁当のおかずにするのもいいですよ。

【主な材料】
にんじん
ツナ
すりごま

●詳しいレシピはこちら
『にんじんとツナの胡麻和え』

 

おもてなしにも!ポテトボートグラタン

中身をくり抜いたじゃがいもを器にして、マッシュしたじゃがいもとミートソースを合わせたお手軽グラタンです。

ちょっと小腹がすいた時などに、市販のミートソースを使えばとっても簡単に作れます。いつものじゃがいもがころんとしたかわいらしい見た目に仕上がるので、子どもも喜んでくれるはず。おもてなしにも使える便利な一品ですよ。

【主な材料】
じゃがいも
ミートソース
ピザ用チーズ

●詳しいレシピはこちら
『ポテトボートグラタン』



いかがでしたか? 少ない食材でも、乾物や缶詰など取り入れることで、味わい深くボリュームのある一品に仕上がるレシピをご紹介しました。

常備野菜はついつい作り慣れた料理にしてしまいますが、いつもとはちょっと違う方法や味付けでアレンジして、ぜひレパートリーを増やしてみてくださいね。



●こちらの記事もチェックしてみてくださいね。
旬の今こそ生で食べたい!新玉ねぎたっぷりサラダレシピ
【節約食材】おかずからスイーツまで!飽きずに「じゃがいも」を美味しく食べつくすレシピ
作り置きサラダとして大活躍!電子レンジでできるキャロットラペが万能すぎる

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

11

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告

Nadia編集部おすすめコラム

関連コラム

「じゃがいも」の基礎

「玉ねぎ」の基礎

「にんじん」の基礎