レシピサイトNadia
主食

本格キーマカレー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40

スパイスから作る基本のキーマカレーです。キーマカレーは本格的でも意外と簡単にできるもの、ぜひお試しください。

材料2人分

  • 合挽き肉
    300g
  • 玉ねぎ
    2個(400g)
  • トマト
    大1個
  • にんにく・しょうが
    各1片
  • 小さじ1
  • サラダ油
    大さじ3
  • A
    クローブ(ホール)
    小さじ1
  • A
    シナモン
    1本
  • A
    八角
    1個
  • B
    コリアンダー(パウダー)
    大さじ1
  • B
    ターメリック(パウダー)
    大さじ1
  • B
    カイエンペッパー
    小さじ1
  • ガダムマサラ
    小さじ2
  • 梅ジャム(お好みのジャムで可)
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    玉ねぎをみじん切り、トマトを角切りにする。にんにく、しょうがをすりおろす

  • 1

    フライパンにサラダ油、A クローブ(ホール)小さじ1、シナモン1本、八角1個を入れ中火で熱する。

  • 2

    スパイスがパチパチと弾けてきたら、玉ねぎ、塩を加えて飴色になるまで炒める。(※最初はあまり触らずに焼き色をつけます。焦げないように注意。)

    本格キーマカレーの工程2
  • 3

    トマトを加えて潰すようにペースト状になるまで炒める。にんにく・しょうがを加える。

    本格キーマカレーの工程3
  • 4

    B コリアンダー(パウダー)大さじ1、ターメリック(パウダー)大さじ1、カイエンペッパー小さじ1を加えて粉っぽさがなくなったら合挽き肉を加える。

    本格キーマカレーの工程4
  • 5

    合挽き肉に火が通ったらガダムマサラ、梅ジャムを入れて混ぜ、ごはんと皿に盛る。

  • 6

    お好みのトッピングをのせても。今回は角切りトマト、水菜、オリーブオイルで炒めたししとう、筍のアチャール(https://oceans-nadia.com/user/34575/recipe/227299)をのせています。

ポイント

玉ねぎ、トマトは根気強くしっかりと炒めるのが大切です。甘みがでて旨みが凝縮します。

広告

広告

広告

広告