★【電子レンジだけで完成!!】 調味料は覚えやすい【全て大さじ1】 豆板醤のみ〈小さじ1〉です。 ★なすはそのまま加えると色が悪くなるため、油をまぶしてからレンジして、後からひき肉と合わせることで、ひと手間ですが色が鮮やかに仕上がります。 ★レンジで時短簡単おかずです。段階別に最初にひき肉に味を付けているので味がしっかり決まります! ★じゅわ〜と味のしみたなすが旨味を全部吸ってくれます。 ★【電子レンジだけ麻婆茄子】 🆔395087 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/395087
耐熱容器になすを入れ、ごま油を回しかけ、電子レンジ(600W)で蓋またはラップをして2分加熱する。
なすを一度取り出して、同じ耐熱容器に豚ひき肉を入れ、電子レンジ(600W)で、蓋またはラップをして1分加熱する。
一度取り出して、ひき肉を箸でほぐして、B 味噌大さじ1、オイスターソース大さじ1、砂糖大さじ1、酒大さじ1、豆板醤小さじ1、水大さじ2を加えてさらに電子レンジ(600W)で蓋またはラップをして2分加熱する。
なすを加えて、電子レンジ〈600W〉でふんわりラップをして1分加熱する。
片栗粉を同量の水で溶いて加えてさらに電子レンジ(600W)で蓋またはラップをして30秒加熱してとろみをつける。
器に盛り、お好みで糸唐辛子などを添えてください。
★豆板醤はお好みで調節してくださいね。 ★辛いのが苦手な方は入れなくても大丈夫です。 ★辛いのがお好きな方のみ、後からラー油をかけても。
レシピID:396610
更新日:2020/08/13
投稿日:2020/08/13
広告
広告