レシピサイトNadia
副菜

にんじんとだいこんのきんぴら

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

ピーラーで切ることで、ふんわり食感に仕上がります。ごはんのおともに◎

材料2人分

  • にんじん
    50g
  • だいこん
    50g
  • 豚バラ肉
    1枚(30g)
  • A
    日本酒
    大さじ1
  • A
    しょうゆ
    大さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • B
    サラダ(炒め用)
    適量
  • B
    輪唐辛子
    少々
  • C
    ごま油
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    にんじんとだいこんはピーラーを使って5cm程度の長さに切る。 ※ 合わせて100g程度になれば大丈夫です。

    にんじんとだいこんのきんぴらの下準備
  • 1

    フライパンにB サラダ(炒め用)適量、輪唐辛子少々、0.5~1cm程度に切った豚バラ肉を入れて、弱めの中火にかける。

    にんじんとだいこんのきんぴらの工程1
  • 2

    肉に火が通ったら、にんじん、だいこんを加えて、C ごま油小さじ1を回しかけてひと混ぜして、A 日本酒大さじ1、しょうゆ大さじ1、砂糖小さじ1を加えて一煮立ちしたら、超弱火で3分加熱して火を止める。あら熱が取れたら完成。

    にんじんとだいこんのきんぴらの工程2

ポイント

野菜をまな板におき、片手でしっかり野菜をおさえて、ピーラーの刃を野菜の面に広く当ててスタンバイしてからゆっくりひくときれいに切れます。

作ってみた!

  • さっちゃん
    さっちゃん

    2025/02/03 19:28

    ☆簡単でめっちゃ美味しい!ピーラーで食感もすごく良いですね!
    さっちゃんの作ってみた!投稿(にんじんとだいこんのきんぴら)
  • nao
    nao

    2018/03/07 08:06

    にんじんの嫌いな家族もピーラーで切ったふわふわにんじんならパクパク食べました。次は倍量作って常備菜にしようと思います。 #Nadiaアンバサダー
    naoの作ってみた!投稿(にんじんとだいこんのきんぴら)

質問

広告

広告