レシピサイトNadia
副菜

『ひらひら大根』とシーチキンの煮物*

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

葉もの野菜の高騰時は、大根1本丸ごと買って、美味しくいただきます。スライサーで切って煮込めば、短時間でトロトロの煮物の完成です。子どもさんも大好きなシーチキンの煮物です。

材料

  • 大根
    1/2本(500g)
  • A
    シーチキン(小)
    1缶
  • A
    100cc
  • B
    大さじ1
  • B
    めんつゆ(2倍濃縮)
    大さじ1〜
  • C
    片栗粉
    小さじ1
  • C
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    大根は皮をむいてスラーサーで薄くスライスします。

    『ひらひら大根』とシーチキンの煮物*の下準備
  • 1

    お鍋にスライスした大根とA シーチキン(小)1缶、水100ccを入れます。シーチキンは油ごと入れます。油が気になる方は半分にしても◎

    『ひらひら大根』とシーチキンの煮物*の工程1
  • 2

    B 酒大さじ1、めんつゆ(2倍濃縮)大さじ1〜を入れて、蓋をして煮込みます。10分程。C 片栗粉小さじ1、水大さじ1で水とき片栗を作り鍋に入れます。一煮立ちしたら出来上り。

    『ひらひら大根』とシーチキンの煮物*の工程2
  • 3

    出来たらネギを散らしていただいて下さい。

    『ひらひら大根』とシーチキンの煮物*の工程3
  • 4

    七味をかけても美味しい。

    『ひらひら大根』とシーチキンの煮物*の工程4

ポイント

味付けは、めんつゆで加減して下さい。シーチキンはお好みでカロリー控えめのものでも美味しいです。

作ってみた!

質問

広告

広告