印刷する
埋め込む
メールで送る
じゃがいもの代わりに木綿豆腐を使って糖質オフ!しっかり水切りをすれば、水っぽくならずにポテトサラダのように食べごたえのある仕上がりになります。
木綿豆腐はペーパータオルに包んで重しをし、冷蔵庫で2時間ほど水切りをする。
きゅうりは薄切りにして塩少々(分量外)を加えてもみ、しんなりしたら水けを絞る。ロースハムは短冊切りにする。
ボウルに(1)とA マヨネーズ大さじ3、塩小さじ1/3、こしょう少々を入れてマッシャーで潰しながら混ぜ、(2)を加え混ぜる。
器にリーフレタスをしき、(3)を盛る。
急ぎの場合は、豆腐をペーパータオルに包んで電子レンジ(600W)2分加熱して、粗熱をとってから他の材料とあえてもOKです。
レシピID:268316
更新日:2018/04/07
投稿日:2018/04/07
広告
2021/04/08 19:32
曽根 小有里
管理栄養士、フードコーディネーター、ソムリエ、ビアソムリエ
旬の新じゃがを使って!【新じゃがと明太カマンベールのグリル】
レンジで完結!【豚肉と小松菜のキムチ炒め】ガッツリおかず♪
ガッツリでご飯がすすむ!【むね肉de旨辛ヤンニョムチキン】
シュワッと爽やか♪【サイダー寒天ゼリー】子どもと一緒に楽しめる!
ワンパンで完結◎【春キャベツと鶏肉のレモンクリームパスタ】
2025/03/25
2025/03/09
2025/03/08