2025/03/18
20分
主食屋台のチョコバナナをイメージした、ふわふわ蒸しパンです🤎✔︎チョコ・砂糖なし✔︎卵・乳・小麦不使用✔︎冷めてもふわふわ☁️実は次女が、チョコにハマっています🍫そんな娘と、久しぶりにこれを作ったら…「チョコ〜!!」と大歓喜でした😊頬張ると幸せを感じる味、ぜひ試してみてください。
2025/03/14
25分
副菜「おやつ、何にしよう…?」そんなときは、保育園でも人気のやさしいおやつ🍠✨”さつま芋のミルク煮”なら切って煮るだけ。ほんのり甘くて、ほっこりおいしいんです😌💕もし余ったら…マッシュしてパンに挟めば栄養たっぷり朝ごはんになるのでぜひ試してみてください。
2025/02/27
15分
デザート市販のひなあられ、実はちょっと甘すぎたり固かったりしますよね💦そんな時は、赤ちゃんや小さな子でも食べやすいひなあられ風 「米粉ボーロ」 もおすすめです。✔︎サクほろ食感で、親子で一緒に楽しめる♪✔︎ 卵・乳・小麦なし!着色料も不使用◎✔︎いちご&抹茶で3色に🍡ひなまつりの意味もお話ししながら、ぜひお子様と作ってみてください。
2025/02/22
20分
主食見かけると、つい手に取ってしまういちご🍓そのまま食べるのも美味しいけれど蒸しパンにすると甘さがぎゅっと凝縮されてふわっふわ食感になります。卵・乳・小麦・砂糖を使わず、いちごの甘みを活かしたレシピなので体質に合わない方にも安心です☺️おやつにも、寒い日の朝ごはんにもぜひ♪
2025/02/06
15分
副菜冬になると食べたくなる究極のごはんのお供 “べったら漬け”材料たった2つ&揉んで置くだけ。砂糖不使用で、甘酒のやさしい甘みで1歳半頃〜の子どもと一緒に食べられます。甘みを楽しむなら大根の上部を、歯ごたえ重視なら真ん中〜下部が◎お子様の年齢に合わせた作り方のポイントもポイントに記載するので、参考にしてください。
2025/01/29
25分
主菜お肉はほろほろ、大根は味しみしみ✨塩麹×お酢のダブル効果で、しっとり柔らかい手羽元に仕上がります。発酵の力で消化もよし◎疲れた日にもぴったりです♪これ、娘たちにも大人気おかずで残った煮汁で煮卵も作れるので、朝ごはんにもぜひ。
2025/01/26
5分
調味料パンに塗るだけで、贅沢なカフェ気分…🌱だけど実は、チョコは使ってないんです。デーツとココア、ピーナッツバターなど家にあるもので作れるヌテラ風スプレッドです。栄養満点でママにも子どもにも嬉しい一品。手軽に作れるので、もう市販品には戻れないかも…🤫🍫
2025/01/24
10分
デザート娘たちと夢の国へ行き、どうしても忘れられないあのお菓子を身近な食材で味と食感を再現してみました🏰材料はシンプル、火もつかわずお手軽なのでお子様と一緒につくるのもおすすめです♪
2025/01/24
5分
調味料材料3つで作れる、濃厚ピーナッツバター🥜手作りすると、市販よりもピーナッツの味が濃厚で滑らかに仕上げられるので、子どもたちもよく食べます💛生後11ヶ月の娘たちのピーナッツデビューにもぴったりだったこのレシピ。お家にある材料だけで手軽に作れるのでぜひ一度試してみてください。
2025/01/23
15分
主食相性バツグンな蜂蜜🍯✖️🧀チーズのカリッふわっな米粉のパンです。*ボウルで混ぜて生地完成*発酵なし!フライパンで焼くだけなので、パン作り難しそうだなぁ、のハードルを下げて手軽に作れるようにしました☺️子ども達とのんびり作っても、15分もあれば焼きたてのカリカリ、ふわふわが食べられます♪
郡元 奈識(こおりもとなつき)
管理栄養士/栄養教諭
プロフィール
▶︎米粉/家族で楽しむグルテンフリー ▶︎麹でつくる体にやさしい健康調味料 忙しいママの毎日をラクにする 米粉と麹のやさしいごはんをご提案しています。 子どもたちの食に関わる時間が”楽しい”になり...
詳しいプロフィールはこちら╲ SNSでシェアしよう ╱