レシピサイトNadia
主食

『白菜どっさり!中華丼』#簡単#ヘルシー#野菜たっぷり

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

旬の白菜をどっさり炒めて作る、野菜たっぷりの中華丼! 忙しい日は丼もので済ませてラクちん♪ 中華丼の具には、オイスターソースが必須かな、と思っていましたが、みりんのやさしい甘みでも美味しく作れます。 オイスターソースがない・・・そんなときにもおすすめです^^

材料2人分

  • 白菜
    約3枚(300g)
  • 豚肉薄切り
    100g
  • にんじん
    1/3本(50g)
  • 干し椎茸
    2枚
  • ニラ
    1/2束(50g)
  • 生姜(みじん切り)
    小さじ1
  • A
    干し椎茸の戻し汁、水
    各100ml
  • A
    醤油、みりん
    各大さじ1/2
  • A
    鶏ガラスープの素(顆粒)
    小さじ1
  • B
    小さじ1/2
  • B
    こしょう
    少々
  • 片栗粉
    小さじ3
  • 大さじ1
  • ごま油
    大さじ1/2
  • ご飯(温かいもの)
    適量

作り方

  • 下準備
    ▪️白菜は小さめのざく切りにする。 ▪️豚肉薄切りは食べやすい大きさに切る。 ▪️にんじんは薄く短冊切りにし、干し椎茸は薄切りにする。 ▪️ニラは3㎝の長がさに切る。 ▪️片栗粉と水を混ぜる。(水溶き片栗粉)

  • 1

    フライパンにサラダ油(大さじ1弱ほど)と生姜(みじん切り)を強めの中火で熱し、香りがしてきたら豚肉を炒める。にんじん、干し椎茸、白菜の順に加えて軽くしんなりするまで炒める。

    『白菜どっさり!中華丼』#簡単#ヘルシー#野菜たっぷりの工程1
  • 2

    A 干し椎茸の戻し汁、水各100ml、醤油、みりん各大さじ1/2、鶏ガラスープの素(顆粒)小さじ1を加えて煮立ったらB 塩小さじ1/2、こしょう少々味をととのえる。ニラを加え、水溶き片栗粉でとろみをつける。ごま油をまわしかける。

    『白菜どっさり!中華丼』#簡単#ヘルシー#野菜たっぷりの工程2
  • 3

    器にご飯(温かいもの)を盛り付け、②をかける。

ポイント

▪️野菜を炒めるときは強めの中火で。 ▪️ニラは火の通りが早いので、最後に加えます。

広告

広告

作ってみた!

質問