レシピサイトNadia
    主菜

    グリルチキンのラタトゥイユソース

    • 投稿日2017/08/24

    • 更新日2017/08/24

    • 調理時間20

    オーブントースターで香ばしく焼いた鶏肉に、ラタトゥイユを添えた、野菜もお肉もしっかりとれる、レストランのような一品。ラタトゥイユを作り置きしておけば、焼いたお肉に添えるだけで、簡単にできます♪

    材料2人分

    • 鶏もも肉
      2枚
    • 大さじ1
    • 塩コショウ
      少々
    • ラタトゥイユ
    • 茄子
      2本
    • ズッキーニ
      1本
    • パプリカ(黄)
      1個
    • 玉ねぎ
      1個
    • にんにく
      大1片
    • トマト缶(カット)
      1個
    • 固形ブイヨン
      1個
    • オレガノ
      少々
    • 塩コショウ
      適量
    • オリーブオイル
      多め

    作り方

    ポイント

    茄子とパプリカはしっかりと炒め、ズッキーニは程よい食感が残った方が美味しいので、炒めすぎないのがポイントです♪ 鶏肉から出た油とスープをかけながら焼くと、身はしっとりしながら皮はこんがりと香ばしく焼けます。 オーブントースターのワット数や鶏肉の大きさによって、焼き時間は調節して下さい。

    • トレーにアルミホイルを敷き、鶏肉をのせて酒を振り軽く塩胡椒をしたら、オーブントースター(1000w)で13~15分焼く。 茄子とズッキーニは縦に4等分して1㎝幅の輪切り、パプリカは縦に半分に切って種とヘタを除き、更に半分に切って乱切りにする。にんにくはみじん切り、玉ねぎは半分に切り、1cm幅のざく切りにする。

    • 1

      フライパンにオリーブオイルをひき、にんにくを香りが立つまで炒めたら、玉ねぎを加えて透き通るまで炒め、茄子とパプリカと油を加え炒める。

    • 2

      ズッキーニも加えて炒めたら、トマト缶と固形ブイヨンとオレガノを加えて5~10分ほど煮込み、塩コショウで味を調える。

    • 3

      焼いた鶏肉を器に盛り、ラタトゥイユを100gずつ添える。

    レシピID

    185892

    質問

    作ってみた!

    こんな「鶏肉のおかず」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「にんにく」の基礎

    「オーブン」の基礎

    「トマト」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    Y's
    • Artist

    Y's

    べジフルビューティーセルフアドバイザー・料理家

    べジフルビューティーセルフアドバイザー。料理家。 「美味しく食べて体の内側から健康で綺麗になる」をモットーに、 繰り返し作りたくなる、素材の自然なうまみを生かした 体に優しいヘルシーレシピの開発を中心に活動中。 日々の暮らしを豊かにする「手作り」の大切さと楽しさを、 食を通して発信しています。

    「料理家」という働き方 Artist History