お気に入り
(120)
ワンボウルでしかも電子レンジだけで出来ちゃいます。 ごま油の香りが食欲そそります。 栄養のバランスもよくてヘルシーです。
豚薄切り肉は食べやすい大きさに切る。 ほうれんそうは、4㎝長さにきる。 にんじんは4㎝長さの千切りにする。
耐熱ガラス製ボウルに豚薄切り肉、にんじん、もやし、ほうれんそうを入れ、ふんわりラップをかけて、 600Wの電子レンジで8分チンする。
水気をきり、A 白いりごま大さじ2、にんにくのすりおろし小さじ1、ごま油大さじ3、中華スープの素大さじ1、塩小さじ1/2~1を加え混ぜる。
中華スープの素によって塩分が違うので、塩は最初、少な目に加えて、足りなければ後から足すようにしてください。 電子レンジによってクセがあるので、加熱したあと、豚肉に火が通っていないようならば、もう少し加熱時間を長くしてください。 野菜を少しずつ入れ、その間に豚肉をサンドするようにすると、豚肉がくっつかないです。
レシピID:431501
更新日:2022/02/19
投稿日:2022/02/19
広告
広告
広告
広告
広告