大豆ミート×「味の素®」 トマト・バジル×「味の素®」 トマトバジル風味で食欲そそる♪ イタリアン仕立ての爽やかそうめん。 野菜や大豆ミートがたっぷり入ってヘルシー。 食欲減退気味でも食べやすい大満足の一品です。 うま味調味料「味の素®」の効果で、 ・大豆ミートの雑味がとれ甘みUP! ・トマトの酸味が和らぎうま味もUP! ・バジルのえぐみもマイルドに、爽やかな風味に♪ 「味の素®」を最後にトッピングすることで粉チーズのうま味もグッと引き立ち、Wのうま味効果も実感できます。うま味の力で減塩にも貢献! 大豆ミートのおいしさ新発見の目からウロコのレシピです。
トマトを8等分のくし形切りにし、そのうちの2つを半分に切り、トッピング用として取り置く。
鍋に水500ml(分量外)を沸かし、A 酒大さじ1、うま味調味料「味の素®」2ふりと大豆ミート(乾燥)を加えて約1分ゆでる。 ざるにあげ、粗熱が取れたらペーパータオルで上からおさえて水気を取る。 (ゆで具合、水分の取り具合により重量は異なるので写真はご参考まで。)
そうめん(乾麺)は表示時間通りにゆで、ざるにあげて冷水を軽く流して冷やす。
4にバジルの葉(大きめ3枚)を細かくちぎって混ぜ合わせる。
器にそうめんを盛り付けて食べる直前に6をのせる。粉チーズをふり、取り置いたトマト、バジルの葉(トッピング用)を飾り、お好みでうま味調味料「味の素®」(トッピング用)をふる。
・大豆ミートのレトルトタイプを使う場合は、3の工程を省いてそのまま使ってもOKです。【A】を入れた熱湯にさっと湯通しするとレトルトっぽさが抜けて上品な味わいに仕上がります。 ・玉ねぎの電子レンジ加熱(600W)は1分40秒だと少しシャキシャキ感が残ります。柔らかめがお好みの場合は10秒ずつ様子をみながら追加で加熱してください。 ・具材は食べる直前にのせてください。 #おいしく召上れ! #味の素 #うま味調味料 #味の素タイアップ
レシピID:413925
更新日:2021/07/19
投稿日:2021/07/19
2021/08/14 14:58
2021/08/10 00:44
2021/08/10 00:34