印刷する
埋め込む
メールで送る
みょうがの香りがたまらない、さっぱりとしただし風調味料です。 きゅうりの食感もよく、とってもヘルシー! もう一品欲しい時にも是非! 塩昆布のうま味、ゴマ油の香りも加わり簡単にできます。
きゅうりは、5mm角に切り、塩少々をふる。 水分が出てきたら、手で絞る。 なすは、5mm角に切り、みょうがは、縦半分に切り、 薄くスライスし、一緒に水に浸し、しっかりと絞る。 大葉は、千切りにし、長ネギは、輪切りにする。 ボウルに、野菜、A 塩昆布5g、ポン酢大さじ1、ごま油小さじ2、砂糖小さじ1/2を加え混ぜる。
器に、豆腐を盛りつけ、①をかける。
きゅうり、なすの水分は、しっかりと絞ってください。 豆腐は、3連パックを使うと切る手間が省けます。 豆腐は、木綿でも、絹ごしでもお好きなものを使用してください。
レシピID:397197
更新日:2020/08/23
投稿日:2020/08/23
広告
2021/09/17 23:13
さっちん
料理家・調理師
旬の新じゃがを使って!【新じゃがと明太カマンベールのグリル】
焼肉のたれで簡単!【そうめんで本格ビビン麺】
米粉でもふっくら♪【基本の米粉パンケーキ】これで失敗なし!
春に食べたい!【筍と豚肉のちらし発芽玄米】玄米でもふっくら♪
鶏むね肉で!【鶏肉のカプレーゼ焼き】しっとりやわらか♪
2025/03/17
2025/03/16
2025/02/28
2025/02/21