レシピサイトNadia
副菜

山形のだし風、冷ややっこ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

みょうがの香りがたまらない、さっぱりとしただし風調味料です。 きゅうりの食感もよく、とってもヘルシー! もう一品欲しい時にも是非! 塩昆布のうま味、ゴマ油の香りも加わり簡単にできます。

材料3人分

  • きゅうり
    1本
  • なす
    1本
  • みょうが
    1個
  • 大葉
    5枚
  • 長ネギ
    5cm
  • 豆腐
    150g×3
  • A
    塩昆布
    5g
  • A
    ポン酢
    大さじ1
  • A
    ごま油
    小さじ2
  • A
    砂糖
    小さじ1/2
  • 少々

作り方

  • 1

    きゅうりは、5mm角に切り、塩少々をふる。 水分が出てきたら、手で絞る。 なすは、5mm角に切り、みょうがは、縦半分に切り、 薄くスライスし、一緒に水に浸し、しっかりと絞る。 大葉は、千切りにし、長ネギは、輪切りにする。 ボウルに、野菜、A 塩昆布5g、ポン酢大さじ1、ごま油小さじ2、砂糖小さじ1/2を加え混ぜる。

    山形のだし風、冷ややっこの工程1
  • 2

    器に、豆腐を盛りつけ、①をかける。

ポイント

きゅうり、なすの水分は、しっかりと絞ってください。 豆腐は、3連パックを使うと切る手間が省けます。 豆腐は、木綿でも、絹ごしでもお好きなものを使用してください。

広告

広告

作ってみた!

  • おゆき
    おゆき

    2021/09/17 23:13

    なんだかさっぱりの中に旨みとコク?があってとっても美味しかったです! 冷奴にたくさん載せて食べました、また作ります♪

質問

さっちん 
  • Artist

さっちん 

料理家・調理師

  • 調理師
  • フードコーディネーター
  • 野菜ソムリエプロ
  • 食育指導士

広告

広告