レシピサイトNadia
副菜

ご飯がすすむ! * 鶏肉と根菜のごま味噌炒め煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

食べごたえのある鶏もも肉と根菜、こんにゃくを、すりごまたっぷりのこっくりした甘味噌だれで。味が落ちにくく、飽きることなく食べられるので常備菜にもピッタリ。ご飯がすすみます!

材料6人分(鶏もも肉1枚分:4~6人分程度)

  • 鶏もも肉
    1枚 (300g前後)
  • 小さじ2
  • れんこん
    200g
  • ごぼう
    80g
  • こんにゃく
    1枚 (220g)
  • ごま油
    大さじ1
  • A
    すり白ごま
    大さじ2
  • A
    味噌
    大さじ2
  • A
    みりん
    大さじ2
  • A
    醤油
    小さじ2
  • A
    きび糖
    小さじ1

作り方

  • 1

    れんこん、ごぼうはたわしなどでよく洗い、皮付きのまま 食べやすい大きさの乱切りにする。それを耐熱皿に入れてふんわりラップをかけ、 電子レンジで約3分(※600Wの場合)加熱する。

    ご飯がすすむ! * 鶏肉と根菜のごま味噌炒め煮の工程1
  • 2

    鶏もも肉はひと口大に切って、酒をまぶす。 こんにゃくはアク抜きし、スプーンなどでひと口大にちぎる。

    ご飯がすすむ! * 鶏肉と根菜のごま味噌炒め煮の工程2
  • 3

    フライパンまたは鍋にこんにゃくを入れて、 表面がプリッとなるまでから煎りし、取り出す。

    ご飯がすすむ! * 鶏肉と根菜のごま味噌炒め煮の工程3
  • 4

    3 に改めてごま油を引いて、鶏肉を炒める。 鶏肉に焼き色がついたら 1の根菜類を加え、野菜に火が通るまで しっかりと炒め合わせる。

    ご飯がすすむ! * 鶏肉と根菜のごま味噌炒め煮の工程4
  • 5

    こんにゃくを戻し入れ、よく混ぜ溶いたA すり白ごま大さじ2、味噌大さじ2、みりん大さじ2、醤油小さじ2、きび糖小さじ1をからめてさっと煮る。

    ご飯がすすむ! * 鶏肉と根菜のごま味噌炒め煮の工程5

ポイント

◆先にレンジで根菜を下ごしらえしておくことで、短時間でも火が通ります。 ◆こんにゃくのアク抜きは、茹でる時間がない場合は塩でもんでもかまいません。  (その場合は、水で一度しっかり洗い流してから使ってくださいね。)

広告

広告

作ってみた!

質問