トマトに赤味噌、ワインで軽く香り付けをした、ちょっと大人の和洋折衷おでん。スープはあっさりした味わいですが、おでんだねの旨みがじんわり溶け出しています。ボジョレーはもちろん、チーズやオリーブなど定番のおつまみとも合いますよ。
下準備
このレシピは、一正蒲鉾さまの「ほっくりポテじゃがくん」、
「白身魚揚げ」、「盛りたこさん」、「ちゃんと下ごしらえ牛すじ」
を使うと簡単においしく作れます。
鍋にA 赤ワイン50cc、みりん大さじ2を入れて煮立て、アルコール分が飛んだらB だし汁500cc、トマト缶(カットタイプ)1缶、ローリエ1枚を加えて温める。火を止め、赤味噌を溶かし入れておく。
ペコロスは皮ごと電子レンジで1分加熱し、すぐに流水に取って皮をむき、根元を切り落とす。 大根は2cm厚さの輪切りにして皮をむき、それぞれをいちょう型に切る。
耐熱皿に大根を並べて大根がかぶるくらいの水を入れてラップをかけ、電子レンジ(600w)で約5分加熱し、透き通るくらいまで加熱する。
ねりもの類は熱湯をまわしかけて油抜きする。 すべての具材を串に刺し、スープに入れて、大根がやわらかくなるまで煮る。
仕上げにEXVオリーブオイルをかけていただく。
◆電子レンジは600Wの場合の加熱時間です。 ◆最後にEXVオリーブオイルをたらすことで、トマトの酸味がまろやかになり、より奥深い味に仕上がります。
レシピID:176381
更新日:2017/11/01
投稿日:2017/11/01