レシピサイトNadia
主食

そばサラダ 長野県の名物料理

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15加熱時間を除く。

長野県名物『そばサラダ』です。私が初めてこの『そばサラダ』を食べたのは、長野県某所の飲み屋・・・(笑)長野県の飲み屋だとわりと気軽にメニューに載っていたりします。普通のざるそばを食べるのもおいしいのですが、このサラダ感覚のそばもなかなかおいしいですよ!

材料2人分

  • そば(乾麺)
    100g
  • めんつゆ
    大さじ2
  • 出汁(だし)
    大さじ3
  • トマト
    1/2個
  • にんじん
    1/4個
  • きゅうり
    1/4本
  • 錦糸たまご
    卵1/2個分
  • カイワレ
    適量
  • レタス
    適量

作り方

  • 1

    そばをたっぷりのお湯で5分ほど茹でて、流水で数回洗って引き締めます。

  • 2

    にんじん、きゅうり、錦糸たまごはせん切りにします。 カイワレは、根の部分をカットして取り除きます。 トマトは、半分を6当分にカットします。

  • 3

    麺つゆと出汁(または水)をよく混ぜておきます。

  • 4

    お皿に1のそばを盛り付けてから2の野菜と自由にトッピングしてから3の麺つゆ出汁を回しかけたら全体をよく混ぜ合わせていただきます。

ポイント

これだけは絶対にはずしてはいけないと思うのはトマトとカイワレなんです。 理由は2つ。 1.トマトの果汁と麺つゆ出汁が混ざり合うことでサラダ感覚の味付けになる。 2.カイワレの辛みが『辛み大根そば』のようなテイストを生み出し、味が引き締まるから。

広告

広告

作ってみた!

質問