苺を400gも使用してピュレにして加えたムースは本格派の味!でも、それって苺をミキサーにかけるだけなので見た目よりも作るのは簡単なんです。このレシピでは、スポンジ台も作っているので調理時間が長くなりますが、ムース部分だけを冷蔵庫で冷やして固めるだけでもゴージャスデザートになりますので、苺の季節にはぜひ作ってみて下さい♡『母の日』にもお薦めです♪
下準備
切った断面の写真はこのようになります。
<スポンジケーキの作り方> まず卵を卵白と卵黄に分けます。
2に卵黄を加え、再び泡だて器 で混ぜます。もったりするくらいまで 混ぜましょう。
振るった薄力粉とコーンスターチを3回くらいに分けて入れ、ヘラで切るように手早く混ぜていきます。
耐熱容器に入れて電子レンジで溶かし無塩バターと、ブランデーまたはキルシュを4に加えて混ぜます。
型に流し、軽く空気を抜いてから、170度のオーブンで25分焼きます。焼きあがったら型からはずしてケーキクーラーの上に乗せて冷まします。
常温まで冷めたら高さが1.5cm程度になるように上面の焼き目部分をナイフでカットします。その後、表面が乾燥しないようにハケでキルシュを塗ります。(分量外)
<ムースの作り方> 直径18cmのセルクルの外側をしっかりラップで包み込んでムース液が流れ出ないようにします。 2.スポンジレシピ工程8のスポンジ をセルクルに詰めておきます。
10に熱湯に溶かした粉ゼラチンを少量ずつ加えて泡だて器でよく混ぜ合わせ たらセルクル型に流し入れて冷蔵庫で4時間冷やし固めます。
冷やし固まったらセルクルから取り出して大皿に盛り付けて飾り用苺と飾り用ミントの葉を飾ります。
スポンジ台を省きたい場合は、『作り方』の『工程8』の『ムース作り』のみでもOKです。
レシピID:147595
更新日:2017/03/20
投稿日:2017/03/20
広告
広告