冷蔵庫の野菜室に残っていたお野菜も使います。いつもは洋風に使うことが多いお野菜も、意外なことに和風だしによく合います。オーブン煮するので、大根が煮崩れることもありません。
鍋に、一正のおでん袋に入っているスープとA 水1500cc、和風だしパック1袋、白だし大さじ1、みりん大さじ1と大根を入れる。 強火にかけて、煮えてきたらふたをして、180度に予熱しておいたオーブンへ鍋ごと30分入れる。
パプリカは、縦半分に切り種を取り、縦に3つぐらいに切る。 レタスは、1/6のくし形に切る。 ブロッコリは小房に分ける。 一正のおでん袋のタネモノは、ざるに入れて熱湯をかけておく。
オーブンから鍋を取り出して、パプリカとタネモノを入れる。 沸騰させずに弱火で15分煮る。
レタスとブロッコリを入れて、さらに5分煮る。
時間があれば、このままいったん冷ます。 食べる直前に、再び温める。
野菜とタネモノを盛り合わせる。 お好みで、練りからしを添える。
オーブン煮するので、大根の面取りは不要です。むいた大根の皮は捨てないできんぴらにすると美味しいです。
レシピID:346598
更新日:2018/09/20
投稿日:2018/09/20
広告
広告