レシピサイトNadia
副菜

腸活で免疫アップ◎レンチンお手軽!ごぼうのツナマヨサラダ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

腸活におすすめのごぼうを使った レンチンでできる お手軽なゴボウサラダです! 子供ウケ◎な まったり濃厚ツナマヨだけど ヨーグルトプラスで さっぱり&整腸効果アップ!!

材料4人分

  • ごぼう
    1/2本
  • にんじん
    1/3本
  • ツナ缶
    1個
  • A
    マヨネーズ
    大さじ3
  • A
    プレーンヨーグルト
    大さじ1
  • A
    すりごま
    大さじ1
  • A
    酢、砂糖
    各小さじ1
  • A
    小さじ1/4
  • 粗びき黒コショウ
    適量

作り方

  • 下準備
    ・ごぼうは3~4㎝長さのささがきにする。 ・にんじんは2~3㎝長さのささがきにする。 (ささがき…縦に切り込みを3~4回入れて、包丁、またはピーラーで削ぐ)

    腸活で免疫アップ◎レンチンお手軽!ごぼうのツナマヨサラダの下準備
  • 1

    耐熱平皿にキッチンペーパーを敷き、ごぼう、人参を広げてラップをかけ、電子レンジ600wで5分加熱する。

    腸活で免疫アップ◎レンチンお手軽!ごぼうのツナマヨサラダの工程1
  • 2

    ツナ缶の余分な油をきり、ボウルに調味料A マヨネーズ大さじ3、プレーンヨーグルト大さじ1、すりごま大さじ1、酢、砂糖各小さじ1、塩小さじ1/4と混ぜ合わせる。

    腸活で免疫アップ◎レンチンお手軽!ごぼうのツナマヨサラダの工程2
  • 3

    レンチンしたごぼうとにんじんを②に合わせてよく混ぜ、粗びき黒コショウを挽く。

    腸活で免疫アップ◎レンチンお手軽!ごぼうのツナマヨサラダの工程3

ポイント

*野菜をレンジ加熱して和え物にする時は キッチンペーパーを敷いておくと、余分な水分を吸収してくれるので便利です!

広告

広告

作ってみた!

質問

ふじたかな
  • Artist

ふじたかな

料理家・料理ブロガー・調理師

  • 調理師
  • フードコーディネーター
  • 家庭料理技能検定準一級
  • コムラード・オブ・チーズ

広告

広告