レシピサイトNadia
副菜

【簡単副菜】ごぼうとにんじんとさやいんげんのきんぴら

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

和食の定番、きんぴら。 食感のいいごぼうとにんじんに、さやいんげんの色味が食欲をそそります。 ごはんのおかずにぴったりなので、ぜひお試しください。 2022.01.07 レシピを変更しました。

材料(2~3人分)

  • ごぼう
    1/2本
  • にんじん
    50g(1/3本)
  • さやいんげん
    4本
  • サラダ油
    小さじ2
  • A
    きび砂糖
    小さじ2
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    醤油
    大さじ1と1/3
  • A
    大さじ1
  • A
    赤唐辛子(輪切り)
    3枚
  • B
    白いりごま
    小さじ1
  • B
    ごま油
    小さじ1/4

作り方

  • 下準備
    ■ごぼうは包丁の背で皮をこそげて水洗いし、斜め薄切りにしてから細切りにして水にさらす。 ■にんじんは皮をむいて細切りにする。 ■さやいんげんは斜め薄切りにする。

    【簡単副菜】ごぼうとにんじんとさやいんげんのきんぴらの下準備
  • 1

    フライパンにサラダ油を中火で熱し、ごぼう、にんじん、さやいんげんを加えて炒める。

    【簡単副菜】ごぼうとにんじんとさやいんげんのきんぴらの工程1
  • 2

    油が回ってきたらA きび砂糖小さじ2、みりん大さじ1、醤油大さじ1と1/3、水大さじ1、赤唐辛子(輪切り)3枚を加えて汁けがなくなるまで炒める。

    【簡単副菜】ごぼうとにんじんとさやいんげんのきんぴらの工程2
  • 3

    B 白いりごま小さじ1、ごま油小さじ1/4を加えて混ぜる。

    【簡単副菜】ごぼうとにんじんとさやいんげんのきんぴらの工程3

ポイント

※野菜の太さを揃えて切ることで均一に火が通ります。 ※赤唐辛子は辛くなるので少量にしています。

広告

広告

作ってみた!

質問

はらしおり
  • Artist

はらしおり

料理研究家

  • フードコーディネーター
  • J.S.A.ワインエキスパート

広告

広告