印刷する
埋め込む
メールで送る
学校給食で人気なのですが、料理教室でも大人の方にも好評でした。副菜にお弁当にと、作り置きに最適です。
下準備ツナは油を良く切っておく。乾燥ひじきは水で戻しておく。 にんじんは5㎜角切り、キャベツは小さめのざく切りにする。
にんじんは水から茹で、柔らかくなったところでキャベツを入れ、 サッとゆで、ザルにあげる。
ひじき、にんじん、キャベツは水気を絞り、油を入れ温めたフライパンにひじきを炒め、A ツナ1缶、キャベツ150g、人参50g、コーン50gを加えさっと炒めて火を止める。
②にB 醤油小さじ1、胡麻ドレッシング大さじ2を振りかけて混ぜ合わせる。
キャベツは茹でなくてもOK。(特に春キャベツの場合) 味が足らなければ、胡麻ドレッシングと醤油を増やしてください。
レシピID:273376
更新日:2018/04/17
投稿日:2018/04/17
広告
川端寿美香
料理講師 野菜と魚の料理研究家
レンジで完結!【豚肉と小松菜のキムチ炒め】ガッツリおかず♪
グランプリレシピ公開!【お家でお手軽メキシカンレシピ】をチェック♪
春に食べたい!【筍と豚肉のちらし発芽玄米】玄米でもふっくら♪
旬の新じゃがを使って!【新じゃがと明太カマンベールのグリル】
1分で完成◎【ポリポリやみつき梅きゅうり】おつまみにも!
神田えり子
2025/03/25
2025/03/09
2025/03/08