レシピサイトNadia
副菜

香味野菜たっぷり!きゅうりとタコの酢の物

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10冷蔵庫で馴染ませる時間を除く

定番料理ですが、我が家の酢の物は香味野菜がたっぷり入っています。こってり料理の箸休めに、お酒のつまみにもぴったりです♪

材料2人分

  • きゅうり
    1/2本(60g)
  • 茹でタコ
    40g(生食用)
  • みょうが
    1本
  • 大葉
    3枚
  • 生姜
    1/2かけ(5g)
  • 小さじ1/2
  • A
    大さじ1
  • A
    みりん
    小さじ1
  • A
    醤油
    小さじ1(あれば薄口)
  • A
    砂糖
    小さじ1/2

作り方

  • 1

    きゅうりは小口切りにする。塩を振り、軽くもんで5分程度置いてしんなりさせたら水気を絞る。

  • 2

    みょうがは斜めに薄切り(小口でも)、大葉はせん切り、生姜も皮をむいてせん切りにする。全てボウルに入れて冷水に5分程度さらして、ざるに上げて水気を切る。

  • 3

    茹でタコは斜めに薄切りにする。

  • 4

    ボウルにA 酢大さじ1、みりん小さじ1、醤油小さじ1、砂糖小さじ1/2を合わせよく混ぜる。1,2,3を加えて和え、10分程度冷蔵庫に入れ馴染ませたら出来上がり。

ポイント

・茹でタコ以外にも茹でた海老でも美味しいです。 ・黄柚子が出回る時期ならお好みの量のせん切りを加えるとより美味しく彩りも良くなります♪

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告