レシピサイトNadia
主菜

下茹で不要。ブロッコリーと豚こまのクリーム煮(バター不使用)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

ブロッコリーの下茹で不要・フライパンひとつでできるのでお手軽! 時短で仕上げるので、ぱさつきがちな豚肉もやわらかく仕上がります。 バター・生クリーム不使用、さっぱりしててご飯にも合うクリーム煮です。

材料2人分

  • 豚細切れ肉
    150g
  • 塩こしょう(下味用)
    少々
  • 玉ねぎ
    1/4個(50g)
  • にんじん
    1/4本(40g)
  • エリンギ
    1/2パック(50g)
  • ブロッコリー(花蕾のみ)
    小1個(100g)
  • なたね油
    大さじ1/2
  • 大さじ2
  • 薄力粉
    大さじ2
  • A
    牛乳
    1カップ(200cc)
  • A
    コンソメ顆粒
    小さじ1
  • 塩こしょう
    少々

作り方

  • 1

    豚こま切れ肉は塩こしょうで下味を付ける。 玉ねぎは薄切り、にんじんは千切り、エリンギは短冊切りにする。 ブロッコリー(花蕾のみ)は小房に分ける(小さめに!)

  • 2

    フライパンになたね油を入れて中火にかけ、玉ねぎとにんじんを焦がさないように炒める。 玉ねぎが透き通ったら、豚こま切れ肉、エリンギ、ブロッコリーを加えさっと混ぜ合わせる。(豚肉には赤い状態で良い)

    下茹で不要。ブロッコリーと豚こまのクリーム煮(バター不使用)の工程2
  • 3

    酒をふってふたをし、弱めの中火で3分蒸し焼きにする。

    下茹で不要。ブロッコリーと豚こまのクリーム煮(バター不使用)の工程3
  • 4

    薄力粉を加えて混ぜ、弱火で1分ほど、粉っぽいところがなくなるまで炒める。(この時点ではブロッコリーやお肉に8分火が通っているくらい)

    下茹で不要。ブロッコリーと豚こまのクリーム煮(バター不使用)の工程4
  • 5

    A 牛乳1カップ(200cc)、コンソメ顆粒小さじ1を加え、やや火を強めて混ぜながらとろみがつくまで、数分煮る。 とろみがついたら塩こしょうで味を調える

    下茹で不要。ブロッコリーと豚こまのクリーム煮(バター不使用)の工程5

ポイント

・ブロッコリーは下茹で不要、ホワイトソースは別に作らなくて良いので手間いらず。 ・豚肉は火を通しすぎると固くなるので、時短で仕上げるのがコツです。 ・蒸し焼きが終了した時点で、豚肉は少し赤いところがあり、ブロッコリーはちょっと固いかなという状態がちょうど良いくらいです。(牛乳を加えてからも、数分煮るので)

広告

広告

作ってみた!

質問

河埜 玲子
  • Artist

河埜 玲子

医師・料理家・キッズ食育マスタートレーナー

  • 医師
  • 日本キッズ食育協会医学アドバイザー
  • キッズ食育マスタートレーナー

広告

広告