レシピサイトNadia
副菜

大麦とアーモンドのレーズンサッパリサラダ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10押し麦を炊く時間は除く

麦のぷっくらとした食感と野菜のシャキシャキとした歯ごたえが香ばしいアーモンドとマッチ。 お好みのドレッシングで混ぜても良いですが、搾りたてのレモンドレッシングでサッパリ頂くことをお勧めします。

材料2人分

  • 押し麦
    1合
  • パルメザンチーズ
    適量
  • レーズン
    適量
  • アーモンド
    70~80g
  • きゅうり
    1/2本
  • セロリ
    50g
  • 紫玉ねぎ
    50g
  • プチトマト
    8~10個
  • 種無しオリーブ
    1缶(=50g)(缶詰)
  • タイム
    小さじ1分(フレッシュなもの)
  • A
    EXVオリーブ油
    50cc
  • A
    レモン汁
    25cc(またはアップルビネガー)
  • A
    ハチミツ
    小さじ1
  • A
    天然塩
    小さじ1
  • A
    すりおろしにんにく
    1片分
  • ブラックペッパー
    少々

作り方

  • 1

    ・押し麦は同量の水で炊飯器で普通に炊く。 ・きゅうり、スジを取ったセロリ、紫玉ねぎ、プチトマトは5ミリ角に切る ・アーモンドは半分に切る。 ・種無しオリーブは半分に切る。

  • 2

    タイムはフレッシュのものを用意。葉をしごき落とし包丁でみじん切りにし、A EXVオリーブ油50cc、レモン汁25cc、ハチミツ小さじ1、天然塩小さじ1、すりおろしにんにく1片分と合わせておく。

  • 3

    炊いた押し麦にすりおろしたたパルメザンチーズを好きなだけ加えてよく絡め、レーズンを加える。

  • 4

    アーモンドを混ぜてから、切った野菜とオリーブを混ぜ、【2】のドレッシングを加えて混ぜ合わせてお皿に盛り付ける。 再びパルメザンチーズをすりおろす

  • 5

    ブラックペッパーをかけたら頂きます。

ポイント

"スイスチーズやチェダーチーズを加えるとボリューム満点のサラダとなります。 調理時間は押し麦を炊く時間は含まれておりません。"

広告

広告

作ってみた!

質問

Rune吉村ルネ
  • Artist

Rune吉村ルネ

料理家(エンジングケア)

  • フードコーディネーター

広告

広告