レシピサイトNadia
主食

みそだまりを使った焼きそば

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

みそだまりを使って焼きそばを作りました。 作っているときから、みその優しい香が漂います。 ソースで作るより柔らかい味わいの焼きそばです。 みそだまりのレシピはこちら→https://oceans-nadia.com/user/11375/recipe/234154

材料1人分

  • 焼きそば麺
    1袋
  • A
    キャベツ
    70g
  • A
    人参
    3cm
  • A
    ちくわ
    1/2本
  • 鶏ささみ
    1本
  • サラダ油
    大さじ1
  • 小さじ1
  • みそだまり
    大さじ2~
  • ガラムマサラ
    小さじ1/2
  • 小口ネギ
    適量

作り方

  • 下準備
    キャベツは食べやすい大きさでざく切りする 人参は縦1/2に分け、薄くスライスする。 ちくわは0.5cm幅ほどで切る。 鶏ささみは薄くそぎぎりにする。

    みそだまりを使った焼きそばの下準備
  • 1

    フライパンにサラダ油を入れて中火にかけA キャベツ70g、人参3cm、ちくわ1/2本を入れて炒める。

    みそだまりを使った焼きそばの工程1
  • 2

    野菜をフライパンの周りによせ、中心に鶏ささみを入れて炒める。表面の色が変わればOK。

    みそだまりを使った焼きそばの工程2
  • 3

    弱火にして焼きそば麺を入れ、酒をまわしかけて箸で麺をほぐし、蓋をして3分蒸し煮する。

    みそだまりを使った焼きそばの工程3
  • 4

    みそだまりを加えて、全体を良く混ぜ合わせる。 最後にガラムマサラを加え、調味する。

    みそだまりを使った焼きそばの工程4
  • 5

    器に盛り付け、小口ネギを散らす。

    みそだまりを使った焼きそばの工程5

ポイント

みそだまりの量はお好みでどうぞ。 大さじ2だと薄味傾向です。 肉は鶏ささみに限らず、豚肉等でもOK。

広告

広告

作ってみた!

質問