レシピサイトNadia

    副菜

    切り昆布とちくわの炒め煮

    • 投稿日2021/05/25

    • 更新日2021/05/25

    • 調理時間10

    お気に入り

    147

    食物繊維たっぷりの切り昆布を短時間で作れる煮物に。 お弁当のおかずにもぴったりです。

    材料2人分

    • 切り昆布
      50g(水で戻す前はおよそ5g)
    • ちくわ
      1本(太めのもの)
    • 人参
      10g
    • 油揚げ
      1/4枚
    • ごま油
      小さじ1
    • A
      だし汁
      100cc
    • A
      醤油
      大さじ1
    • A
      みりん
      大さじ1/2
    • A
      砂糖
      小さじ1

    作り方

    ポイント

    煮すぎると食感が悪くなるので注意してください。 煮詰めすぎず、鍋底に少し煮汁が残るくらいが目安です。

    • 切り昆布は水で戻しておく。

    • 1

      ちくわは5ミリ厚さの輪切りにする。 人参は千切り、油揚げは8ミリ幅の短冊切りにする。

    • 2

      フライパンにごま油を熱し人参を炒める。 水気をよく切った切り昆布と油揚げを加えてさっと炒め、A だし汁100cc、醤油大さじ1、みりん大さじ1/2、砂糖小さじ1を加えて5分ほど煮る。煮汁が1/3くらいになったら火を止める。

    レシピID

    413431

    このレシピが入っているArtist献立

    「作り置き」の基礎

    「油揚げ」の基礎

    「にんじん」の基礎

    質問

    作ってみた!

    レビュー(1件)
    • あずき
      あずき

      2023/01/23 11:48

      しみじみ美味しかったです!

    関連キーワード

    「炒め煮」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    両角舞
    Artist

    両角舞

    料理人として10年間修業を積んだ後、フードコーディネーターに転身。企業のレシピ開発や撮影スタイリングを多数手がける。 CX系めざましテレビのコーディネーターを5年間務めた他、タイ各地でのレストラン立ち上げに関わりメニュー考案、調理に携わる。現地での経験を活かし料理教室や料理イベントを主催。 2012年ELLE a tableフードバトルのグランドチャンピオン。漢方スタイリストの視点から作る薬膳も得意とする。

    「料理家」という働き方 Artist History