キンキンに冷えたビールにピッタリ♪ 火を使わずにできる ヘルシーなおつまみ副菜のご紹介です! こちら、トマト入りなので 夏の疲れた身体にピッタリ♪ 旨味もたっぷりですので ボウルごと抱えて食べたくなること 間違いなしですよ〜(♡´艸`)
鶏ささ身は、耐熱ボウルに入れ、フォークで数カ所さす。A 酒大さじ1、塩少々を揉み込み、ふんわりラップをして、電子レンジ600wで約3分加熱する。そのまま庫内で5分おく。
1の粗熱が取れたら、食べやすい大きさに手で裂き、残った蒸し汁を絡める。
ボウルに、3・水気を絞ったきゅうり・トマト・長ねぎ(みじん切り)・B ごま油大さじ1、しょうゆ小さじ2、鶏ガラスープの素小さじ1、粗挽き黒胡椒適量、にんにくチューブ1〜2cmを入れ、よく混ぜ合わせたら、できあがり。(新しいボウルを用意せず、3のボウルで混ぜ合わせてもOKです!)
器に盛り、お好みで、いり白ごまをふって、お召しあがりください♪
★鶏ささ身の筋は、気になる方は、取り除いてください。 ★電子レンジ500wの方は、3分40秒ぐらい。 ★電子レンジ700wの方は、2分30秒ぐらい。
レシピID:183130
更新日:2017/08/13
投稿日:2017/08/13
広告
広告
広告
広告
広告