レシピサイトNadia
体にいい、かんたん野菜レシピby西岡 麻央
体にいい、かんたん野菜レシピ

西岡 麻央のレシピ一覧 (268件)

  • 余った大根でできる!食感最高◎絶品副菜【もっちり大根もち】

    2025/02/12

    15

    副菜

    余った大根でできる!食感最高◎絶品副菜【もっちり大根もち】

    外はカリッと。中はもっちり!他の料理ではなかなか味わうことのできないたまらない食感の大根もち。余った大根で手軽に作ってみませんか?三菱冷蔵庫の新機能、「できちゃうV冷凍」を活用すれば、薄切り大根をパリッと手で砕くことができ、包丁なしで手軽に作ることができます。一度、V冷凍しておいた大根を砕いてレンジ加熱すると、大根の水分を簡単にしっかりと絞ることができます。新鮮なまま冷凍しておけば、使いたい時に使いたい分だけ好きな形に変えて大根を活用することができますよ!

  • 【とろける冬野菜が絶品!】かぶとベーコンのうまだしスープ

    2025/01/22

    15

    汁物

    【とろける冬野菜が絶品!】かぶとベーコンのうまだしスープ

    冬が旬のかぶはスープに入れるととろけるような食感になりとても美味しいのでおすすめです。やまやのうまだしはスープ作りにもぴったり!加えてサッと煮るだけで本格的な出汁がジュワッと溶け出すので、少しの塩を加えるだけでうまみたっぷりのスープに仕上がります。今回はバターやベーコンなどコクのある食材も入った贅沢な味わいの1品です。

  • 長ねぎとしらすの炊き込みご飯【長ねぎが驚くほど甘くなる】

    2025/01/21

    60

    主食

    長ねぎとしらすの炊き込みご飯【長ねぎが驚くほど甘くなる】

    冬が旬の長ねぎをたっぷりと入れた炊き込みご飯です。三菱電機の「本炭釜 紬」でじっくりと加熱した甘くてとろとろの長ねぎにしらすと塩を合わせました。ほんのり塩気を感じる一品は、ご飯だけで何杯も食べられてしまう魅力があります。オリーブオイルのコクと、仕上げの粗びき黒こしょうも美味しさのアクセントです。

  • シャキシャキれんこんとりんごのサラダ

    2025/01/09

    10

    副菜

    シャキシャキれんこんとりんごのサラダ

    れんこんやりんごのシャキシャキとした食感を楽しめるサラダです。旬の野菜とフルーツを組み合わせたフレッシュなサラダはこの時期食べておきたい1品。甘酸っぱいりんごが「ピエトロドレッシング 和風しょうゆ」と相性抜群です!#マジカルサラダ

  • 【10分未満副菜】れんこんとさつまいもと舞茸のごまデリサラダ

    2025/01/09

    10

    副菜

    【10分未満副菜】れんこんとさつまいもと舞茸のごまデリサラダ

    10分未満でできる、ボリュームのあるデリサラダです。温かいサラダはこの時期食べる機会が増えますよね。定番のれんこん×さつまいもの組み合わせに舞茸を加えて、口の中にうま味がジュワッと香りが広がります。「ピエトロドレッシング 焙煎香りごま」をなじませるだけでできる贅沢なサラダは、おもてなしの1品にしても喜ばれますよ!パンとの相性も抜群です。#マジカルサラダ

  • 【絶品副菜】クタクタめんたいブロッコリー

    2024/12/18

    15

    副菜

    【絶品副菜】クタクタめんたいブロッコリー

    ブロッコリーはしっかりと熱を加えてクタクタにしても美味しい野菜です。最近は明太子を馴染ませて食べるのがお気に入り!程よく塩気のきいた1品に仕上がります。バゲットと合わせると、おしゃれな副菜になりますよ!明太子はやまや様のうちのめんたい切子(中辛)を使用しています。

  • 【冷凍野菜でラクラク】刻み野菜のアクアパッツァ

    2024/12/17

    25

    主菜

    【冷凍野菜でラクラク】刻み野菜のアクアパッツァ

    パーティーメニューとして華やかな、アクアパッツァです。冬の根菜を小さく加えるとこで、食べごたえのある一品に仕上がります。三菱冷蔵庫の「切れちゃう瞬冷凍A.I.」で凍らせておいた野菜があれば、野菜を切る手間も省けてあっという間に完成させることができますよ!最後に添えるレモンも、「切れちゃう瞬冷凍A.I.」で冷凍しておいたものを使用しています。

  • 【爽やかな香りも楽しめる!】鯛と金柑のカルパッチョ

    2024/12/12

    10

    副菜

    【爽やかな香りも楽しめる!】鯛と金柑のカルパッチョ

    金柑の爽やかな香りが口いっぱいに広がるカルパッチョです。和風しょうゆ味のピエトロドレッシングもひと工夫で洋風カルパッチョに!油分を70%カットしたグリーンのドレッシングにオリーブオイルをプラスすれば、洋風に。ごま油をプラスすれば中華風に変えることができるのです。油分をカットすることでもちろんヘルシーなドレッシングとして楽しむこともできますが、その分好きな油をプラスしてドレッシングのテイストを少し変化させられるのも、グリーンのドレッシングの魅力だと思っています。#マジカルサラダ

  • 【生の春菊がおいしい!!】切り干し大根と春菊のごまサラダ

    2024/12/12

    10

    副菜

    【生の春菊がおいしい!!】切り干し大根と春菊のごまサラダ

    秋から冬が旬の春菊ですが、食べ方のバリエーションがなかなか増えないという方も多いのではないでしょうか。春菊は加熱すると苦味が強くなる野菜です。生で食べると苦味はあまり感じず、濃厚な焙煎香りごまとも相性がぴったり!切り干し大根も加熱せずに食べられるので、火を使うこともなく、包丁も不要!とても手軽でおいしいサラダを作ることができますよ^^#マジカルサラダ

  • 豚肉とざく切りキャベツのシュークルート風

    2024/11/26

    35

    主菜

    豚肉とざく切りキャベツのシュークルート風

    酢漬けしたキャベツを入れて作るフランスアルザス地方の郷土料理のシュークルートを「ざく切りキャベツ ダイスカット」で手軽に作ってしまう一品です!豚バラ肉(塊)を使うことで、クリスマスのメインディッシュとしても存在感のある一品に仕上がります。「ざく切りキャベツ ダイスカット」はスプーンですくって食べやすく、圧倒的に調理の負担を軽くしてくれます。

2/27ページ
西岡 麻央
  • Artist

西岡 麻央

プロフィール

野菜の料理家。 日々の生活に追われる皆さんが 料理を作ること、食べることに心地よさを感じられるような シンプルかんたん、体にいいレシピをご紹介しています。 野菜を使ったレシピを中心にご紹介していま...

詳しいプロフィールはこちら

SNSでシェアしよう