北京ダック風…な一皿(^.^) 北京チキンなら身近にある材料で、しかも簡単にご家庭でも楽しめますよ♪ 薄切りのパンで具材を包んでいただきます。 わたしはカットしたパンの耳を油で揚げて一緒に巻いて食べるのがカリッとした歯応も良くて好きです。 甘辛な鶏肉とシャキシャキお野菜、やみつきになる美味しさ、お試しいただけたら嬉しいです(^ ^)
食パンは耳をカットし綿棒などで平たくし、三角形になるように半分に切る。(カットした耳は油で揚げて具材に使っていますがここはお好みで)
ボウルに鶏胸肉を入れA 塩ひとつまみ、砂糖小さじ1/2、マヨネーズ大さじ1を加えてよく混ぜる。
フライパンにごま油をひき、2を入れ中火で焼く。
鶏肉の両面に焼き色がついたら、いったん弱火にしB 酒小さじ1、みりん大さじ1、甜麺醤大さじ1、醤油小さじ1と1/2、砂糖小さじ1、ガーリックパウダー小さじ1の順に加える。ここでまた中火に戻して一気に煮からめる。
汁気がなくなってきたら火を止め、ガーリックパウダーを振りよく混ぜる。
5とパン、きゅうり、長ネギを並べたら(お好みの具材があればご一緒に)出来上がり(^ ^)トッピングにはマヨネーズがよく合いますよ。
包んだらこんな感じです。
•小さなお子様も食べやすいように鶏皮は取りましたが、もちろん鶏皮つきでも鶏もも肉でもお作りいただけます。 •パンは4枚切りや5枚切りを半分にスライスしてお使いになれます。 •煮からめると焦げ付きやすくなるので汁気がなくなってきたら火を止めてくださいね。 •味付けした鶏肉は作り置きとして保存できます。お弁当にはピッタリのおかずです。日もちは冷蔵で2日、冷凍なら約3週間になります。
レシピID:390094
更新日:2020/04/22
投稿日:2020/04/22
2022/06/20 23:16
2020/04/24 09:18
2020/04/23 18:40
2020/04/23 18:39