★【たれでごはんが進みます!】甘辛いタレが豚肉ととろとろの茄子に絡んで、ご飯がススムおかずです。 ★豚肉に片栗粉をまぶして焼くのがポイントです。 片栗粉にタレがよく絡みます。 豚肉がふっくら柔らかくなり、うま味を閉じ込めます。
豚こま切れ肉はA しょうゆ小さじ2、酒小さじ2で下味をつけて、焼く直前に片栗粉をまぶす。
フライパンにごま油を中温に熱し、なすをこんがり焼き色が付くまで両面焼き、一度取り出しておく。
同じフライパンに、足りなければ油を足して、にんにく、しょうがを入れて炒め、豆板醤をフライパンの空いたところで炒め、豚肉を両面こんがり焼く。
なすを戻し入れ、仕上げに長ねぎ、B しょうゆ大さじ1、オイスターソース大さじ1、みりん大さじ1、酒大さじ1、砂糖小さじ2を加えて味をからめる。〈タレが少し残る程度まで〉
器に盛り、残りのタレをかける。
★なすの切り方 乱きりは〈皮も一部分付いて〉〈表面積大きく〉〈火が通りやすい〉切り方です。なすをくるりと回して切れば良いので初心者さんでも簡単です。 ★生姜は皮の汚れた部分のみ取り除いて、皮ごとおろすと風味良く、皮の栄養も丸ごととれます。 ★チューブのしょうがを使う場合には大さじ1杯分くらいを目安にお好みで。
レシピID:410090
更新日:2021/03/31
投稿日:2021/03/31
広告
広告