レシピサイトNadia
主菜

夕飯のおかず☆厚揚げと切り干し大根のカニカマあんかけ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

今日は大皿料理を作っています(*^^*) みんなで取り分けして 食べたいあんかけ料理でボリュームアップしまーす! 切り干し大根でカサ増ししてあります。 食べ応えもある中華あんかけです(o^^o)

材料(3人分くらいです。)

  • 厚揚げ
    1枚
  • 切り干し大根
    20g
  • カニカマ
    5本分
  • 万能ねぎの小口切り
    適量
  • A
    1/2カップ
  • A
    しょうゆ
    大さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • A
    大さじ1
  • A
    鶏ガラスープの素 (顆粒)
    小さじ1
  • B
    水溶き片栗粉 (片栗粉・水)
    各小さじ1
  • ごま油
    大さじ1/2

作り方

  • 1

    厚揚げは食べやすい一口大に切っておきます。切り干し大根は水で戻しておき、水気を絞っておき、食べやすい長さに切っておきます。カニカマは縦にさいておきます。

  • 2

    フライパンにごま油【大さじ1と1/2)を中火で熱して、厚揚げを入れ炒めます少し焼き色がついたら水気を絞った切り干し大根を入れます。全体を混ぜ合わせたらA 水1/2カップ、しょうゆ大さじ1、砂糖小さじ1、酒大さじ1、鶏ガラスープの素 (顆粒)小さじ1の調味料とカニカマを入れます。

    夕飯のおかず☆厚揚げと切り干し大根のカニカマあんかけの工程2
  • 3

    煮汁を煮立たせて2分ほど弱火で煮たら、いったん火を止め、B 水溶き片栗粉 (片栗粉・水)各小さじ1を入れ、再び火をつけてとろみをつけて、器に盛り付けて万能ねぎの小口切りがあればふりかけて出来上がりです。

    夕飯のおかず☆厚揚げと切り干し大根のカニカマあんかけの工程3

ポイント

*切り干し大根に味がないので、弱火でしっかりと煮込んでください。

広告

広告

作ってみた!

質問

Chiko
  • Artist

Chiko

料理研究家・フラワーアレンジメント講師

広告

広告