今日は春キャベツと水菜を 使って和え物を作ります。 お肉はささみを使いました! 水菜はサッと熱湯に通すと シャキシャキとして生野菜の時とは 違う食感が味わえます。
お湯を沸かして、ボールに大きくちぎった春キャベツと水菜を入れて、上からお湯をかけてしんなりさせて、冷水にとり、水気をきっておき、食べやすい大きさに切ります。
鶏ささみを耐熱皿に入れ、酒を小さじ1ふります。ラップをふんわりとかけて、電子レンジ(600W)で2分加熱します。 粗熱をとり、食べやすい大きさにほぐしておきます。 (筋があれば取り除きます。)
A 鶏ささみの蒸し汁大さじ1、和風だしの素(顆粒)小さじ1を合わせて和風だしをよく溶いておきます。 そこへB しょうゆ大さじ1、酢大さじ1、からしチューブ2cmを入れて混ぜ合わせます。
水菜は3cmの長さに切り、キャベツは食べやすいざく切りにし、よく水気を絞っておきます。 工程❸の合わせ調味料と混ぜ合わせます。
器に盛り付けして、白いりごまをふりお召し上がりください。
✤春キャベツでなくてもOKです。(通年で出回っているキャベツ) 青菜はきゅうりの代用も美味しくいただけます。 ✤電子レンジの仕様によっては、鶏ささみの加熱時間が若干、異なります。 ✤お時間があれば、冷やしてからお召し上がりください。 ✤写真は1人分を盛り付けしています。
レシピID:286342
更新日:2018/05/14
投稿日:2018/05/14
広告
広告