2022/09/23
10分
サクライチエリ
素揚げだと時としてべちゃっとなってしまうナスを外をカリっと、中をトロンとしたフライにしました。ワインをキリっと冷やしてから作って楽しんで下さい。
2022/08/30
40分
生コーンの美味しい時期に毎年2~3回は作ってしまう、シュウマイです。コーンの甘味とプチプチした食感とジューシーな肉あんで ビールに合うし、子どもも好きな味になっています。生コーンがない時期には、コーン缶でも作れます。ジューシーですがお肉が見た目よりも少な目なので、軽く食べられます。余ったものは冷凍出来ますので、たっぷり作ってガンガン蒸して、どんどん食べたら、冷凍して後日お弁当で楽しんでください。
2022/08/10
枝豆、チーズ、ポテトに黒コショウの香り、と、ビールに合うものを全部盛りにした、おつまみポテサラを作りました。黒コショウ抜きにしたら、お子さん受けも良いですよ。
2022/08/02
20分
夏になると体がスパイスを欲するので、よくインドカレーを作ります。ひき肉カレーは火の通りが早くて楽なのですが、更にナスにカレーの旨味を吸って頂き、ボリューミーに仕上げました。インドカレーはメインの素材や体調等に応じてスパイスをブレンドするのですが、こちらのレシピは、スパイスをブレンドすることなく、カレー粉1種類で簡単に作れるものにしました。ご飯にもナンにも合いますので、お好きな食べ方で楽しんで下さい。
2022/07/26
1分
インドカレーやタンドリーチキンなど、様々なスパイスをブレンドして、その日の体調などに応じた香りを楽しむのも良いのですが、スパイスを使い切れない方も、結構いらっしゃると思います。そこで、カレー粉1つでしっとり本格的なタンドリーチキン風のグリルドチキンを作ってみました。カレー粉の配合が完璧なので、味つけの失敗なし!手羽元が安い時に仕込みだけして冷凍し、食べたい時に焼いて食べる事も出来ますし、BBQなどに持ってくのも良いですよ。
2022/07/05
15分
生コーンの季節になると、必ず作る タイ料理のコーンと豚ひき肉のさつま揚げを、作りやすいレシピにしました。熱々をビールのお供に頂くことを強くお勧めしますが、揚げたものを冷凍したり、お弁当に入れる事も出来ます。缶詰のコーンでも作れますが、生コーンの季節には、是非生コーンの甘味を堪能して下さい。
5分
あと1品!という時に重宝する、ナスの1品です。うちは、普段のおかずに出したり、おそうめんの具としても作って出しています。熱した油をジュ!とかけるところも楽しいので、作って見てくださいね。
2022/06/23
70分
七夕の日の 子どもと作るおやつとして レシピを作りました。作業時間10分程度。果物を型抜きして入れても良いですし、七夕が終わったら 海をイメージしたデコレーションをしても楽しいです。寒天を固める時間がかかるだけで、簡単にできますので楽しんで作って見てください。
2022/06/16
冷やし焼き芋の展開レシピの1つです。冷やし焼き芋は一度にたくさん焼いておいて、冷凍しておけば、温かいスープが欲しい時などに、すぐに作れます。このレシピはシンプルなレシピですが、スパイス、ハーブをお好みで加えても美味しいですよ。
2022/06/15
夏の新スイーツ、「冷やし焼き芋」のアレンジです。じっくり焼いた焼芋は、冷えてもしっとり。しかも味が凝縮されています。また、ダイエット食材としても注目されている「冷やし焼き芋」をヨーグルトのドレッシングで和えて、腸にも嬉しいサラダに仕上げました。
プロフィール
タイで8年間、料理教室コーディネーター、料理教室主宰、お料理コラム執筆等のお仕事をしてきました。 日本帰国後は、自宅キッチンで「心と体が軽くなる」超本場級タイ料理教室を主宰し、ハーブの癒しと人の...
╲ SNSでシェアしよう ╱
お仕事のご依頼はこちら
レシピルームTOP
プロフィール詳細
レシピ一覧
レシピアルバム一覧