レシピサイトNadia
主食

10分で作る野菜たっぷりの中華丼

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

中華どんぶりはいろいろな野菜を食べることができます。 簡単にできますので、野菜不足を感じたときにどうぞ。

材料(2~3人分)

  • 豚肉
    150g
  • 海老
    80g
  • 白菜
    1/4(100g)
  • 人参
    30g
  • ピーマン
    2個(50g)
  • 水煮たけのこ
    50g
  • まいたけ
    50g
  • 片栗粉
    大さじ1
  • 大さじ2
  • ひとつまみ
  • 50cc
  • 細粒鶏ガラスープ
    大さじ1
  • 醤油
    大さじ1
  • 砂糖
    小さじ1
  • ごま油
    適量
  • 生姜すりおろし汁
    小さじ1

作り方

  • 1

    材料を食べやすい大きさに切り 水・鶏ガラスープ、醤油、砂糖を合わせておく

  • 2

    豚肉・海老を耐熱容器に入れて酒(大さじ2)、塩(ひとつまみ)、片栗粉(大さじ1)を加えて混ぜ、ふんわりと食品用ラップをかけて電子レンジで加熱する(500wで2分)

  • 3

    2)の耐熱容器切った野菜、1)で合わせた調味料を加えて、食品用ラップをかけてさらに加熱をする。(500wで5分) 仕上げにごま油、生姜のすりおろし汁を回しかけて全体を混ぜる。

ポイント

☆火の通りが心配な豚肉、海老を先に調理 ☆野菜は火の通りにくいものから耐熱容器に重ねていく 人参→ピーマン→まいたけ→たけのこ→白菜という感じ。

広告

広告

作ってみた!

  • サバニャン
    サバニャン

    2021/01/30 20:01

    野菜も取れて 片栗粉も使うから冬は体が 暖まって 嬉しい丼です😊🍴 自分で作ってた時は 味がイマイチで どうしたら美味しい味になるんだろうって かなり悩みました😢 でも このレシピがあるから、 中華丼の時には助かります😊 それに生姜が利いてて めちゃくちゃ美味しいです😋🍴💕 もう~何回作ったかなぁ😅⁉️ スゴく美味しいので 気に入ってます。 リピの回数が半端ないです。 ありがとうございます😍🍴
    サバニャンの作ってみた!投稿(10分で作る野菜たっぷりの中華丼)

質問