レシピサイトNadia
主菜

甘辛いたれでご飯がススム♡鶏肉とたっぷり夏野菜の中華風炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

ジューシーな鶏もも肉に夏野菜をたっぷり加え、甘辛い中華風のタレを絡めました。旨味たっぷりでご飯がすすみます。 夏野菜は紫外線から身を守るために抗酸化作用のあるβ―カロテン・ポリフェノール類・ビタミンCやビタミンEなどが豊富に含まれています。 また水分やカリウムを豊富に含むものもあるので、体に水分を補いつつカリウムの利尿作用により体から熱を出してほてった体を冷やしてくれる働きもあります。 β―カロテンやリコピンなどは油と一緒に食べると吸収率が高まります。

材料2人分

  • 鶏もも肉
    1枚
  • 【下味】
     
  • A
    酒・醤油
    各小さじ1
  • A
    しょうがチューブ・にんにくチューブ
    各2cm
  • 玉ねぎ
    1/2玉
  • なす
    1/2本
  • ズッキーニ
    1/2本
  • にんじん
    1/2本
  • ピーマン
    1/2個
  • ごま油
    大さじ2
  • 【合わせ調味料】
     
  • B
    砂糖・酢・醤油・酒・みりん
    各大さじ1
  • B
    オイスターソース
    小さじ1
  • B
    鶏ガラスープの素(顆粒)
    小さじ1/2
  • 塩コショウ
    各少々

作り方

  • 下準備
    ◎鶏もも肉は余分な脂を取り除き、全体をフォークで刺して穴をあけ食べやすい大きさに切る。 ◎玉ねぎはくし切り(丸い形の食材を放射状に切る)。◎なす、ズッキーニ、にんじん、ピーマンは乱切り(まわしながら斜めに切る)する。 ◎【合わせ調味料】B 砂糖・酢・醤油・酒・みりん各大さじ1、オイスターソース小さじ1、鶏ガラスープの素(顆粒)小さじ1/2を混ぜる。 ◎にんじんは耐熱容器(レンジ対応)に入れてラップしレンジ600w1分加熱する。

  • 1

    下準備した鶏もも肉と【下味A 酒・醤油各小さじ1、しょうがチューブ・にんにくチューブ各2cmの調味料をポリ袋に入れて揉み、冷蔵庫で10分休ませる。

    甘辛いたれでご飯がススム♡鶏肉とたっぷり夏野菜の中華風炒めの工程1
  • 2

    フライパンにごま油をしき、工程1の鶏もも肉を弱火(火の先が鍋底に当たらないくらいの火加減)〜中火(火の先が鍋底にあたるくらいの火加減)で中までしっかり加熱する。

    甘辛いたれでご飯がススム♡鶏肉とたっぷり夏野菜の中華風炒めの工程2
  • 3

    鶏もも肉にこんがり焼き色がついたら、玉ねぎ.なす.ズッキーニ.にんじん.ピーマンを加える。

    甘辛いたれでご飯がススム♡鶏肉とたっぷり夏野菜の中華風炒めの工程3
  • 4

    全体に軽く火が通ったら、【合わせ調味料】B 砂糖・酢・醤油・酒・みりん各大さじ1、オイスターソース小さじ1、鶏ガラスープの素(顆粒)小さじ1/2を加えて絡めながら加熱し塩コショウで味を調える

    甘辛いたれでご飯がススム♡鶏肉とたっぷり夏野菜の中華風炒めの工程4

作ってみた!

質問

♪♪maron♪♪/青木ゆかり
  • Artist

♪♪maron♪♪/青木ゆかり

料理家

  • 栄養士
  • フードサイエンティスト

広告

広告