カレー風味で脱☆マンネリ♪ 簡単なのでお弁当にも重宝します。 たらの身は高たんぱく、低脂肪で、カルシウムやマグネシウムなどのミネラルも多く含むので、カロリーを控えている時におすすめの食材。 更に、免疫力をUPさせ、皮膚や粘膜を正常に保つビタミンAが豊富です。
にんじんは皮を剥き、断面を上に置いて放射線状に6等分する。 じゃがいもは皮を剥き、5mm厚さの半月切りにする。 さやいんげんはへたを切り、長さを3等分する。
耐熱皿にB さとう小さじ1、バター(マーガリンでもOK)10g、塩少々とにんじん、じゃがいもを入れ、ラップをかけてレンジで2分加熱する(600W)。 別の耐熱皿にC オリーブオイル小さじ1/2、塩こしょう少々とさやいんげんを入れ、ラップをかけてレンジで1分加熱する(600W)。 すぐにラップをはずし、余分な水分を飛ばしてお皿に盛り付ける。
A 小麦粉(薄力粉)大さじ2、カレー粉小さじ1/2をよく混ぜる。
たら(切り身)の両面に塩こしょうをふり、3をしっかりまぶす。
フライパンにバター(マーガリンでもOK)を熱し、4を皮目を下にして焼き、両面焼き色がつくまで中火で焼く。 身が厚い場合はアルミホイルをかぶせて蒸し焼きにし、中まで火を通す。
2のお皿に、皮目を上にして盛り付ける。
・小麦粉をしっかりまぶすことでバター風味がしっかりタラに絡みます。 ・皮目は少し強めの中火で焼くとこんがりキレイに焼けます。 ・フライパンに残った焦がしバターもソースとして上からかけると美味しいです。
レシピID:384569
更新日:2020/02/03
投稿日:2020/02/03
広告
広告
広告
広告
広告