レシピサイトNadia
汁物

鶏ささみとえびの冷製ごちそうスープ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 3鶏ささみの冷まし時間・冷やし時間を除く

さわやかでコクのある、暑い日にピッタリのかんたんごちそうスープ。 ギリシャの万能ディップ「ザジキ」をベースにした、ちょっぴりトルコ風の食べるスープです。濃厚でさわやかなヨーグルトのコクと、食欲をそそるニンニクの風味、シャキシャキのきゅうりがアクセント。とってもかんたんですが、鶏ささみとえびをトッピングすることで、グンとごちそう感が増しますよ。

材料1人分

  • 鶏ささみ
    1/2本
  • サラダ用ボイルえび
    3尾
  • EXVオリーブオイル
    適量
  • ディル、レッドペッパー
    各適宜(あれば)
  • 酒、砂糖、塩
    各少々
  • A
    ザジキ
    100g
  • A
    60cc
  • A
    鶏ガラスープの素、塩
    各適宜

作り方

  • 下準備
    塩もみしたきゅうりとすりおろしにんにく、水切りヨーグルトを合わせて、「ザジキ(ギリシャ風 ヨーグルトときゅうりの万能ディップ)」を作っておく。 ◆レシピ:https://oceans-nadia.com/user/26/recipe/139971

    鶏ささみとえびの冷製ごちそうスープの下準備
  • 1

    鶏ささみは、酒、砂糖、塩を振り、ラップをかけて電子レンジ(600W)で20~30秒加熱する。裏返してまた20~30秒加熱し、あら熱がとれたら食べやすく裂く。

    鶏ささみとえびの冷製ごちそうスープの工程1
  • 2

    A ザジキ100g、水60cc、鶏ガラスープの素、塩各適宜をよく混ぜあわせて器に注ぎ、鶏ささみ、サラダ用ボイルえびをのせる。

  • 3

    2 を冷蔵庫でよく冷やし、食べる直前に、EXVオリーブオイルをたらす。好みで刻んだディル、レッドペッパーを散らす。

    鶏ささみとえびの冷製ごちそうスープの工程3

ポイント

◆ベースとなるザジキの塩気と旨みだけでも味はつきますが、物足りなければ鶏ガラスープの素と塩で味を調えます。 ◆トッピングのディルとレッドペッパーはなくてもかまいませんが、あるとグンと本格的な味になり、ごちそう感が増しますよ。(辛いのが苦手な方は、レッドペッパーをパプリカパウダーなどにかえても。)

広告

広告

作ってみた!

質問

庭乃桃
  • Artist

庭乃桃

料理・食文化研究家

  • 女子栄養大学食生活指導士

広告

広告